やっと移動できた。
といってもまだ本調子ではないんだけど。
移動だけならできそうだと思ったから。
朝一番に起きてみた。
やっぱり完全には治っていない。
でも、昨日よりはだいぶ状態が良い。
咳も半分ぐらいだし、移動ぐらいならいける。
と思ったのでさっそく宿をチェックアウト。
だいぶ長い滞在になってしまったよ。
ほんとは2泊で終わる予定が6泊もしてしまいました。
だいぶタイムロスしたなあ。
で、そのまま駅へ直行。
出発のぎりぎりまで寝ていたということもあったので。
ついたらすぐに列車への乗り込みが始まり。
息つく間もなく列車に乗り込みました。
あれ、、、、。。。
人がほとんどいない。
そういえば今回向かう襄樊と洛陽間の列車は特にローカル路線らしく、各駅停車の列車しかなかったような。
おかげで今回の移動は400km移動だけなのに8時間以上かかってしまう。
それにしたって人乗って無さ過ぎ。
列車の長さもいつもの半分以下だし。
100人乗っていないんじゃないか?
私にとってはすごい嬉しいことです。
なんといっても一人で3人掛けの椅子を占領できるので横になって寝ることができる。
今回の移動はほとんど睡眠。
行程の7割方寝ていたんじゃないかな。
ただここにきて一番の難点が待っていました。
それは食事。
いつも昼食は列車の駅弁のようなものを売りに来るのでそれを食べていました。
今回人が全くいないということで売り子が全然いない。
あの、、夕方5時まで食事できないってことですか?
しょうがないので再び睡眠に戻り。
ふとした時に目が覚めたのですが何と売り子がいるでは。
といっても売っているものはカップラーメンのみ。
朝もカップラーメンしか食べていないのですが、腹に入るだけまし。
さっそくカップラーメンを食べました。
列車移動の日はほんとにカップラーメンしか食べれないというのが悲しいです。
上海のようにコンビニがあればうれしいんですがね。
そして夕方5時にようやく襄樊に到着しました。
駅から出てみて驚いたこと。
この街、宿の勧誘の方が一人もいないんですが。
タクシーと長距離バスの勧誘はすごかったのですがね。
このためとりあえず出口から見える招待所に行ってみることに。
そしたらすんなり個室に泊まれました。
しかも共同ですがシャワー付き。
あ~、いいところに泊ることができました。
宿が決まりさっそく次の移動のための列車のチケットを取りに行くことに。
次の移動は実は洛陽で取ろうとしたんです。
しかし、寝台と座席有りはすでにないって判明してすごすごと宿に帰った記憶があります。
次回は12時間移動でしかも深夜しか通っていない。
深夜列車で座席無という大変つらいメニューを覚悟したわけです。
で、そのチケットを取りに行ってきました。
そしたら何と座席有りが取れたではないですか。
あれ、中国の発券システムは全国共通なので別の場所で取れなければほかの場所でも取れないはずなんですが。
ともかく座席が取れて本当によかった。
これで風邪ぶり返してそれに乗れなくなったなんてオチはなしですよ。。
それにしても暖かい。
だいぶ南下してきたからね。
今は日本でいう奄美諸島ぐらいの位置かな。
前の寒いって言っていた場所は北海道ぐらいのところ。
やはり中国は大きいですね。
その後は明日の移動のバスターミナルを確認。
インターネットをして、夕食。
さてさてまだ咳が多少残っていますよ。
明日に完治するのかな。
なんか無理そうだけど。
ともかく明日から山登りです・・・・。