ほんとに今日は何もしていないぞ。
日記のアップだけ。
外は大雪なので出歩きたくもない。
朝起きた時には8時半。
ゆっくり寝たわけでもないのに目がさえている。
ということでお風呂に入ろうと思ったらお湯が出ない。
観念して朝食を食べることに。
しかし、外に出てみて気がついた。
かなりの雪が積もっていることに。
推定8cmは積もっているよ。
一面雪の世界。
昨日全く積もっていなかったことを考えるとすごい積もったな。
おかげで相変わらず寒い。
靴下3枚履いているのにそれでも寒い。
これはこれからのラサはとても寒くなるので防寒の方法を考えないと。
さらに外に出て朝食を食べれるところを探したけれどまったくない。
しょうがないので結局宿で食事をすることにしました。
食べたものはフランス式朝食。
フレンチトーストと目玉焼き。
これで12元は高すぎる。
そして朝食後に再びお湯が出ないか確認してみると何とお湯が出るではないですか。
というわけでシャワーを浴びました。
このために温かいのを維持するのにずっと布団にこもり。
日記のアップをしていました。
日記のアップに2時間かかったのは内緒です。
これによりチェックアウトに時間がすぐに来てしまいました。
とりあえず暫定的に荷物をパッキング。
まだ濡れている物もあるのでそれは後で入れるとして。
それにしてもすべての厚着を着ているためにバックパックの中がガラガラ。
今まで外に出して引っかけていた寝袋がすっぽりとバックパックの中に入ってしまった。
これで移動が少しは楽になったぞ。
昆明についた時にいきなり暑くなって苦労しそうですが。
チェックアウトをしてから前に行った巨大なマニ車があるお寺へ。
ここでは街が一望できるので白銀の香格裏拉を写真で収めたくて。
ただ、今だに雪は降り続けているのですが気温が上がってきているために半分ぐらいの雪が溶けてしまったんだよね。
来るなら朝だったか。
それでも真っ白な大地を見ることができました。
数日でこうも風景が変わるものですね。
比較として数日前同じ場所からとった写真を載せます。
全然違う場所に見えますね。
たった2日しかたっていないのですがここまで変わるとは。
さてさてお昼になってからは再びあの餃子屋に。
やっぱりあの餃子とてもおしいよ。
きっと夕飯もこれだな。
ほんとおいしいんだって。
日本の焼き餃子とは違った食感。
皮が厚いために焦げ目がパリとして食べるとざくっとした音を鳴らします。
もうこれだけで長いしたくなるよ。
ただし、寒いので長居はできないのですが。
午後はひたすら日記とインターネットをやっていました。
特にやることもなかったので。
そして時間は過ぎ。
夕食は餃子もよかったのですがあまりにも寒かったので石焼鍋のラーメンバージョンのお店に行きました。
体があった待ってほんとによかった。
そして、私は宿を後にしました。
一緒にいた日本人にお別れを言って。
近くのバス停からバスターミナルへ移動。
すでにバスが来ていてすぐに乗り込みましたよ。
で乗ってみてわかってのですが、このバスはすごい窮屈。
成都―麗江間の寝台バスがよすぎるからあまりにもこっちが汚く見えました。
しかも狭い。
体を伸ばすのがぎりぎりです。
ともかく寝るしかない。
バスは出発して雪の中一路南へ。
本日はがんばって寝てみます。