2007年11月27日 115日目
あれ、香港4日いる必要がなくなった。
ビザの申請が。。。。
マカオに戻ろうかな。
さてさて本日は朝一番に起床。
午前中には香港についてビザの申請をしておきたかったから。
一日でも遅れると土日の関係でプラス3日間ぐらい香港に滞在しなければならなかったから。
このためにすぐに宿をチェックイン。
向かった先はマカオのフェリーターミナルです。
さっそく、チケットを購入。
香港の九龍行きのチケットです。
一緒にいた日本人の方は昨日の段階でお昼の便を取っていたのですが一緒に行くことになり、時間を変更。
と思ったら、ノープロブレムといわれてしまった。
??
思いっきり14時って書いてあるけどいいのって思いながらチケットを確認するところに行くと普通にスルーだった。
え、どんな管理しているのよ。
ちょっとこれにはびっくりした。
さてその後はマカオのイミグレで出国手続き。
ほとんど何もせずに簡単にハンコを押されたよ。
ホントに確認してんのか?
ですぐにフェリーに乗り込み。
が、ここでちょっとしたアクシデント。
何と長袖のシャツが椅子の間に挟まって思いっきり破けてしまった。
ちょっとショックが。。。
今後の中国の旅を考えると寒いところがメインなので、長そでないと困るのですが。
こうなったらどこかで縫うしかない。。
また暇な時に縫うか。
まあ、すぐに立ち直ってフェリーに乗り込み。
一路香港に向かって出発。
でも、この船相当揺れるのですが。
今までどんな移動も耐えてきて船も大丈夫だったはずなのに、あまりにも揺れるので少し船酔いに。
なんとか持ちこたえたのですが、こんな経験は初めてだったので。
正直つらかった。
でも1時間という短時間で着いてくれたので良しとします。
そんなこんなで香港の九龍に到着しました。
さてさて最初にやったことは両替。
また、香港ではお金が変わるのです。
マカオのお金から香港のお金に換えて。
さらに足りない分は中国のお金から換えて。
これで当分の間は両替しなくて済むぞ。
両替の後は目的としている宿に向かいました。
港からは遠くなかったのであっという間に目的の宿へ。
でも、高層ビルの一室だったので情報がない限りこれないですがね。
勝手に普通の巨大なビルに入って行って、普通の玄関の鐘を鳴らす。
そうすると宿の門があく仕組みです。
これでは誰も気がつかないですよね。
ちょっとビルに入る時は不安もありましたが情報通りに行ってみると何のことはありませんでした。
で、チェックイン。
すぐさま荷物を置いてビザの申請に行こうと思っていました。
そして宿のオーナーにビザの情報をうかがうと。
な、何と。
中国3か月ビザが即日で取れる場所があるとのこと。
え、4泊する必要まったくなし。。
このためにゆっくりと昼食をとって、聞いた情報の場所へ行ってみました。
えっと、このビザの発行する会社もまたビルの一室なんですが。
これも情報がないと全く申請できない。
しかもここはほんとにビザの申請場所ってところだったから一度通りすぎてしまったよ。
でも中に入るとちゃんとビザの申請書の書き方が置いてあった。
さっそく、中国ビザの発行を申請。。。。
って、ええええ。
パスポートと写真渡しただけで、終了ですか。
申請書何も記入していないんですが。
しかもその後5時半に来てくださいって言われただけで。
いいの?
ホントに発行できるか半信半疑のまま、そのまま街へ出ました。
やることは一つ。
ユニ●ロを探すこと。
というのもGパンがもうかなりの破れで故障寸前。
中国の商品を買うのも手でしたがやっぱり日本の製品は安心度が違う。
特にバックパッカーは無理な移動とか、無理な負荷をかけるために安いやつだとすぐダメになるのです。
このため香港にユニ●ロがあると聞いてからはそこで買おうと決心していました。
でもどこにあるかわからないので町中らしき場所を散策。
そしたらあったよ。
ユニ●ロさんが。
このためすぐに入って値段をチェック。
うう、日本より数百円高い。
でも出せない値段ではないぞ。
まあ、少し高いですがその先も長く使う見込みがあるので先行投資ということで。
でもいろいろ吟味した結果、自分の好きな色とサイズが一致するのがない。
聞いてみたらソールドアウトって言われてしまいました。
ので、本日は買うのをあきらめ。
確か香港には数店舗あるはずなので明日の観光時に違う店舗で買うことにしました。
ユニ●ロの後は一度宿へ戻り。
インターネットでメールの整理とかしていました。
日記も書いてなかったしね。
そして時間はあっという間に夕方に。
ビザの受取時間が来たので再び街に戻りました。
ビザの発行代理旅行会社に行ってみて何と。
ビザが発行されてました。
ただし、本日から3か月というビザでしたが。
もう中国には2か月もいないと思うので、それでも全然大丈夫だよ。
それにしても香港の目的がビザの発行だけ。
特に1日だけ観光して、ビザの発行できるまでゆっくり休もうかと思っていたのですが、これでは計画が。。
もし、即日発効が可能と知っていたら少しルートを変えて観光したのですが。
さてどうしよう。
実は何かマカオに来てからすごく疲れている気がします。
それは香港に入ってからも同じ。
疲れが出ているのではなく、今まで抑えていた疲れが一気に噴き出ている感じ。
中国の観光と移動は意外に気をはっていないと危なくて、それがマカオなどのヨーロッパ気質が気をはらなくなり。
抑え込んでいた疲れがここにきて出ているようなのです。
香港で休憩をしようと思っていたのですが、実はすごく物価が高い。
宿代も信じられないぐらい高い。
ドミトリーでしかも狭い部屋なのに一泊80香港ドル(1200円)するので。
食事も高くてがんばっても20香港ドル(300円)以下にならない。
この香港では長く入れないと実感してました。
ということで出した結論。
マカオに戻って休むことにしました。
マカオなら宿代20香港ドルで食事も12香港ドルぐらいで何とかなります。
宿が町から遠いのが難点ですが、静かで広くて過ごしやすい宿だったので実はお気に入りなのです。
明日香港観光して、マカオにもどろっと。
さてさてビザの発券が終ってからは宿に戻り。
いろんな人とお話をしました。
談話室みたいのが全くないので、というか椅子も机も何もないので大人数で話すことは全くできない。
それもつらいですね。
明日は香港の夜景でも拝みに行きますか。