TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント

 【中国旅行記

中国・マカオ(3)
2007.11.29
 
2007年11月29日    117日目


本日は何もしていない。

ただ夜は一人でも楽しかった。

この宿ほんと最高です。



はい、ゆっくり起きました。

数時間だけの移動なので。

しかも一度行った場所なので気持ち的にもすごく楽です。

起きてからはすぐに朝食。

もちろん牛丼ですよ。

もう牛丼を食べることも数か月ないので。

西安にあったら食べると思うけど。

朝食後は再び宿に戻り日本人と会話していました。

香港にいる日本人はあまり長期の旅の人がいない。

大体飛行機の経由で一日あるからそれで泊まっている感じ。

だからいろんな境遇の人に会えるのがすごいいいですね。

ただ、中国大陸から香港に入るとあまりにも物価が高く感じるので、私はもう香港はいいです。。

これが直接日本から入るときっと安いって実感するのでしょうが。

さてさてあまりにも話が長くなってしまったのでお昼を過ぎてしまいました。

マカオには夕方までにはつきたいと思っていたので出発することに。

皆さんにお別れを告げて、一路フェリーターミナルへ。

すぐに船に乗ることができましたよ。

しかも本日はほとんど波がない。

来る時に少し酔ったのが嘘みたいな静けさ。

というわけで熟睡モードに。

気がついたらマカオに到着していたよ。

このためさっそく宿に向かい。

って、バスがなかなか来なかったからすごく時間がかかってしまった。

バックパックをしょったままだったから肩がすごく痛いんですけど。

つかれてしまった。

宿に到着してさっそくチェックイン。

ここはほとんど人がいないので、みんな私の顔を覚えていた。

来たときより簡単にチェックインができました。

宿で少しのんびりした後再び街中へ。

夕食の買い出しとデパートへ。

というのも香港で日本人と話しているときにマカオにはヤオハンがあるって情報を手にいれ。

静岡はヤオハンがすごくあったのですが、今ではどこにも。。。。。

珍しさと日本の物が安く手に入るかを確認しに行きました。

そしたらほとんどが高い。

日本の物がほしいなら香港島のそ●うですね。

比較的安いので。

さてさて時間はすでに夜。

夕食を買った後はすぐに宿に戻りました。

宿ではずっとインターネット。

ホントは一人1時間だけらしいのですが、宿の夜勤の人とすごく友達になってしまって。

何時間やっていても文句を言われない。

ただ、自分のパソコンにネットがつなげられないのがつらいところですが。

その後は少し飲みました。

日本のビールに日本のせんべい。 

 alt=""title=""

マカオではほんとに休日を堪能しようと思っているから。

本日は一人ですがいろいろと楽しい夜でした。

明日は本格的に休日にします。

ゆっくり休むぞ!!