TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント

 【中国旅行記

中国・マカオ(4)
2007.11.30
 
2007年11月30日     118日目


すごいゆったりとした日だった。

のんびり出来たよ。

現在リフレッシュ中



あれ、また早く起きてしまったと思ったら10時過ぎてた。

宿のカーテンを閉めていると全く光が入ってこないのね。

すごく暗いと思ってまだ朝早いのかと思っていたら全然だったよ。

というわけで目覚め。

香港で買っていたもので朝食を!

食べたのは何とお茶漬け!!

お米はもちろん日本米!!

電子レンジでチンして出来るパックのお米が100円と比較的安かったので、だったらお茶漬け食べたいと思って購入してあったのです。

最近はほんとに日本食ばっかりですごくうれしい日々が続いています。

どうせ、また中国食になってしまうので今のうちに堪能しておかないと。

お茶漬けほんとにおいしくて泣けるよ。。

いつも普通に食べていた食事が涙流すほど感動できるって不思議な感じです。

それだけ恋しくなっていたのですね。

朝食を食べた後は宿でだらだらと。

インターネットと日記を書き。

あまりにもゆっくりしていたのでもう13時超えているのですが。

でも本日はどうしてもやりたいことがあったのでここで町へ移動しました。

宿を出ると気持のいい風と波の音が。

やはりリゾート地だけあってのんびりとした時が流れています。 

 alt=""title=""

明日は海の目の前でのんびりしようかな。

足ぐらいは海に入りたいし。

マカオの黒沙という場所はほんとにのどかで街に飽きたら向かってみてはいかがでしょうか。

さてさて街でやりたいこととは髪の毛を切ること。

かれこれ4か月は切っていなかったので邪魔でしょうがない。

マカオなら安心してどこでも切ることができると思ったので。

さっそく街にでて街の中をふらついて床屋を探し。

結構簡単に見つかった。

そして中に入ってすぐにカットをお願いしました。

日本で髪の毛を切った時の写真を見せて同じに切ってくださいって言って。

マカオの床屋は日本と特に違ったところはなく。

あっさりとカットができました。

あ、切っている最中に顔を動かすのが強引過ぎるのが日本と違うところかな。

さてさてさっぱりしたところで向かったのが図書館。

ホントに図書館が好きなのですね。

中国の本を眺めるのもすごい楽しいのです。

しかも中国の世界遺産の本を見つけてそれをずっと読んでいました。

といっても見ているところは写真の部分なのですがね。

あと日記を書いていたかな。

香港で全然書けなかったから結構たまっていたので。

やっと今の部分まで書くことができました。

本日の夜には宿でアップしないと。

夕方になり図書館を後にしてからは夕食を買いに。

マカオでちょっと町の外れまで行くと弁当が12香港ドルで手に入るのです。

ボリュームも結構あって、何といっても4種類のお惣菜を選んでご飯の上に載せる仕組み。

いろんな種類の野菜を食べれるので栄養的にもすごくいいです。

肉とか魚がないのが難点ですが。

夕食を買った後はすぐに宿に戻りました。

マカオでは特にやることはないから。

ただ、明日ちょっとやってみたいことがあって。

いくらするのかわからないのでやるかどうかはわからないのですが。

200m落下できるバンジージャンプがあるらしい。

マカオタワーでできるというので見に行ってこようと思います。

入るだけで70香港ドル(1000円)かかるのがつらいところですが。

ではでは、また明日です。