TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント

 【中国旅行記

中国・休養中
2007.12.02
 
2007年12月2日    120日目


えっとですね。

結局移動しませんでした。

のんびりとマカオで休日を過ごさせていただきました。



おはようございます。

朝起きてみて、ふと気がついた。

まだすごく疲れているってことに。

体がだるいって言うのでしょうか。

2日間も休んでいまだに体が回復しない。

というか、昨日あんなことしてしまったから逆に疲れてしまったのか。。

あれはほんとに怖かったからですね。

走馬灯を見ましたからね。

というわけで本日の移動をあっさりとあきらめ。

もう一泊マカオに滞在することにしました。

このため、まだ暗かったのですぐに睡眠。

ゆっくりと寝させていただきました。

気がついた時には既にお昼。

ここからインターネットをやってました。

そしてマカオでやってみようと思っていてなかなかできなかったこと。

目の前のきれいな海岸で海に足をつけたいと思って。

サンダルと短パンのまま塩水へと漬かりに行きました。

ちなみに日本ではものすごく寒いと思いますが、マカオは日中半そでで過ごせる気候です。

なんせ台湾より南なのですから。

沖縄よりさらに南ってことですよ。

このため寝るときのかっこうは半そで短パンというラフな格好。

掛け布団もかなり薄くて済みます。

けれどここから氷点下の地へと移動しなければならなくなるのですが。

まあ、今のうちに温かいのを堪能しておかなければ。

さてさてマカオの黒沙というビーチはその名の通り、砂が黒い。

しかも結構砂が細かいので波が来るたびに砂が波にさらわれて水が黒く濁って見える。

何とも面白い風景です。

マカオの街を見てからここに来るとあまりにも風景の変わりようにびっくりすると思います。

あ、マカオでは黒沙の読み方が「ハクサ」と読むらしいです。

クロなのに白と発音するのが何とも面白いですね。

さてさて、その後はマカオの街へ移動しました。

特にやることもないのですが、最後のマカオの町を見学しに行こうと思って。

そしたら何とクリスマス仕様にイルミネーションされているではないですか。

 alt=""title="" 

ここはほんとに暖かいためにクリスマスという実感が全くないのですが。 

 alt=""title=""

もう12月なんですよね。 

 alt=""title=""

日本でもいろんな人の日記を読んでいるとクリスマスのイルミネーションが始まった書いてあるので。

かれこれ日本を旅立ってから3か月以上たっているのですから。

それにしてもヨーロッパの街並みなのでクリスマスツリーとかがすごくよく似合っている。

一味違った街の風景を見れて大満足です。

街を観光した後はやっぱりというか図書館へ移動しました。

図書館の雰囲気がほんとに気持ちいいものです。

で、図書館にある本を眺めていたのですが。。。

何と、漫画が置いてある。

図書館にそれ置いていいのかよと思いながら。

すべて中国語ですので全く読めないですけど。

ハンター×2、花より団子、鋼の錬金術師、テニスの王子様など。

いろいろあってびっくりしました。

で、漫画を読んでみると一度読んだことある本なので中国語がわからなくても絵だけで書いてあることが分かってしまう。

なのでマンガ喫茶にいるみたいに結構読んでしまいました。

中にはマニアックな漫画もあり、ギャグ漫画なんてマカオで受け入れられるのか?と思いながら。

結局1時間半ぐらいは漫画を読んでいたでしょうか。

効果音も全部漢字で書かれているので日本でいう擬音を漢字だとこう書くのか面白く読むことができました。

さてさてその後は夕食を買い、宿に戻りました。

宿ではずっとインターネット。 

 alt=""title=""

本日はほとんど人がいないので。

やっぱり土曜日だけ一番混むみたいです。

混むって言ったってベットの半分も埋まらないのですが。

さてさて明日はマジで移動します。

本日でだいぶ疲れも取れたようなので。

では、日記の更新は次の日からだいぶ先になるでしょう。