2007年12月10日 128日目
うう、ここほんとユースホステルか?
というぐらい高い。
他の宿は知りませんがここは中国一の観光地。
本日は割とのんびりと。
というのは何か風邪っぽい。
やっぱり寒くなってきたのがいけないのかな。
明日には山登りが待っているのに。
薬をあったかくして寝ましたよ。
が、まだ少し違和感がある。
このままひどくならなければいいのだが。。
風邪をひくと年末までにラオスにつかないよ。
ちょっと年末にラオスに行かなければならないので旅を早くしなければいけないのです。
なので極力風邪をひかないようにゆっくりするつもりなのですが。
というわけでゆっくり起床。
う~ん、寒い。
早く温かい所に行きたいものです。
朝食をとった後はパッキング。
そして宿をあとにしました。
が、雨降ってるんですが。
雨が降っていると気が暗くなるのはなぜでしょう。。
傘を取り出し、一路駅へ向かいました。
実は昨日駅の近くに黄山風景区行きのバスを見つけてしまったのです。
もしかしたら駅から行けるのではと思ってともかく行ってみることに。
そしたら何とすぐに見つかったよ。
バスに乗り込んで出発すること1時間半。
ようやく黄山に到着しました。
さて、ここにはユースホステルがあるのですぐに宿が決まるだろうと考えていました。
が、甘かった。
何とここのユースホステルの場所が書かれたカードを持っていたのですが、その場所に行ってもユースがない。。
バスの人に聞いてもこの辺にそんな名前の宿はないよって言われてしまいました。。
このため目の前にあった警察に駆け込み。
ユースを知っているか聞きましたが、知らないと。
えっと、どうしましょうか。
実はカードに示された場所って黄山の登山口までの中腹に位置しているんですよね。
宿が密集しているのは登山口の道の一番下なのでバスに乗らなければいけない。
ユースを探すか、また下まで降りて宿を探すか。
こうなったらだめもとで警察に電話をお願いしました。
電話番号が書いてあったので。
そしたら普通に電話してくれた。
ありがとうございます。
やっと場所がわかったよって言われた場所が結局下の町だった。
バスに乗って言われた場所まで行ってみるとあったよ。
地図と全然違うじゃんって思いながら内心ほっとしました。
さっそくユースに入って値段を聞いてみると。
。。。。。。。。
えぇ、、、、
80元(約1200円)?
ユースホステルだよねここ?
何でホテルみたいな額を言うのさと呆れてしまいました。
ドミトリーがないのかと聞いたらここはないって言われてしまいました。
でも、どう見ても間違いなくここはユースホステル。
他のユースのカードも置いてあったし、パソコンもしっかり設置されていたし。
どこかのユースで持ってきた紹介のカードに書かれた電話番号でここに通じたし。
たぶん、黄山は上海、杭州、合肥という大都市に囲まれた中国でもとても有名な観光地。
しかもここは温泉地でもあります。
中国の山水画の風景といったら、たぶん誰もが黄山というぐらい古来の風景が残る場所なのです。
ということは周りの宿はもっと高いってことか。
ユースだからこれでも安い方なのではと。
でもなぜか高すぎだとと思ったのでユースなのに値下げを交渉してみました。
。。。。。。
え、値下げ成功してしまったけど。
ユースカード持っているからと言ったら10元下がりさらに2泊するからと言ったら5元下がりました。
一泊65元(約900円)で泊まれることに。
まあ、山の中で泊まった宿の中では安い方に入ります。
でもユースなのに値を下げるなよと心の中で思い。
しかも、ユースなのにこの宿はホテルみたいなんだけど。
確かに、このレベルで65元は安いかも。
久しぶりにこんな広い部屋に一人で泊まったな。
さてさて宿も決まったのでやることはインターネット。
もうかれこれ一週間も日記を更新していなかったので。
と思ったら自分のパソコンからはネットにつながらない。
しょうがないので宿のパソコンで日記を更新しました。
いろいろやっていたので2時間もかかってしまったよ。
こんなことをしていたらもうすでに夜遅く。
夕食をとってすぐに部屋に戻りました。
風邪気味だし、明日は5時半起きだし、寒いし。
早く寝て、すごくあったかい格好で寝ようと思います。
では明日風邪ひいていないことを祈りつつ。