TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント

 【中国旅行記

中国・黄山(2)
2007.12.12
 
2007年12月12日    130日目


本日の移動は80kmだけ。

なんてことないや。

明日がしんどくなりそうですが。


いえ、実は本日の移動が一番めんどくさくなるはずだったのですよ。

ただ、列車の時間と折り合いがつかず。

黄山風景区から80km先の黄山駅に朝の7時到着しなければいけないって無理な話。

というわけで本日は黄山駅の周辺に宿に移動するだけにしました。

なんせユースホステルがあるのをこの前見つけているからね。

問題は次に行く武夷山。

何と武夷山の到着の列車の時間を調べてみると夜の10時~朝の5時ぐらいの電車しかない。

そんな時間に武夷山についてどうしろと。

しかも黄山から直接行く列車がないためにどこかで乗り換えねば。

ということで昨日の日記に書いた近く街が黄山から直接列車が通っているのでそこまで行ってバスに乗ることにしました。

あ、近くって言っても100km以上離れていますから。

ただ、この町から武夷山に行くバスがあるかどうかはわからないので賭けで行くのですが。

外れたら武夷山は諦めようと思います。

何しろ、年末にラオスに到着するのが困難になってしまうので。

ということで本日の目覚めは8時ぐらい。

その後もゆっくりと宿ですごしていました。

お昼ぐらいに黄山駅に到着すればいいかという概念で。

このため宿を10時出発。

すぐに黄山駅行きのバスが見つかったために早く着くことができました。

黄山駅に到着してからはすぐにユースホステルにチェックイン。

さっそく自分のパソコンにインターネットをつなげました。

が、なぜか接続が遅い。

3時間もやっていたのにやりたいことが全然できなかった。

こうなったら次のユースは西安だからそこでいろいろやるしかない。

で、こんなことをやっていたらすでに夕方。

もう夕食を食べてすぐに寝るしかない。

明日は6時に起きて出発しなければなりませんし。

それにしても暖房が利いていてすごく温かいや。

ああ、そうそう

本日ドミトリーに泊まっている人がずぶぬれだったのでどうしたのかと思ったら本日の黄山は土砂降りだったそうです。

あぶね。。。。

昨日行っておいてよかったよ。

多少ではあるが景色も見ることができたしね。

何となくついているこの頃です。

ではでは、明日は移動のみでしょう。





もしよろしければクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
世界遺産のことを皆に知ってもらう為によろしくお願いします。