TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント

 【中国旅行記

中国・ラオス行き国際バス
2007.12.25
 
2007年12月25日    143日目


とうとう移動です。

しかも国際バス。

4か月いた中国に別れを告げて。



いつも通りにゆっくり起きました。

本日は移動。

しかも、中国を離れます。

バスの時間が17時発でしたのでかなりゆっくりできるかなと。

朝起きていつも通りの食事。

ちなみに、昆明では毎日同じ朝食をとっていました。

しかもカップラーメン。

というのも何と中国の一番有名なメーカーのカップラーメンでとんこつ味というのが発売されているのです。

もちろん日本風って書かれています。

味も日本のカップラーメンと同じであっさりとんこつの味。

懐かしい味ですので毎日楽しんでいました。

朝食後はゆったりとインターネット。

結局、JI保険からどのような対処をしてくれるかのメール来なかった。

待たせすぎなんじゃない?

これが客に対する態度ですかね。

まあ、どのような結論を出してくれるかある意味楽しみにしていますが。

さてさて、チェックアウトの時間も近づいたためにここでシャワーを浴びました。

数日お風呂に入れない可能性があったので。

風呂に入った後は荷物のパッキング。

この宿でだいぶ長く泊まっていたので荷物散らかし放題。

すごく片づけに時間がかかってしまいました。

おかげでチェックアウトのぎりぎりまでかかってしまった。

チェックアウトを済ませてからは荷物をフロントに預けて再びネット。

ラオスで会う先輩に連絡してと。

たぶん、もう会うまで連絡できない可能性があるのでかなりの長文を送ってしまった。

すいませんがいろいろとよろしくお願いします。

それにしても17時出発のために夕食をどうするか非常に悩みました。

結論としては食べて行くことにしましたが。

バスでもきっと夕食の休憩を取ると思うのですが、高い所に行かれても困るので宿で安いメニューにしましたよ。

カレーなんて久しぶりに食べたなあ。

そんなこんなでようやく出発の時間。

乾かしていたタオルをバックにしまい、出発の準備を完了させて。

このもっとも長く泊まった宿に別れを告げました。

ホントに日本人がほとんどいないことにショックでしたが。

さてバスを乗りついて一路バスターミナルへ。

日記のコメントからこのバスターミナルには詐欺がいるとの情報を得ておりすごく警戒していきましたよ。

詐欺っていってもバスに乗せる荷物は別料金だから払えって英語でしゃべってくる感じらしいのですが。

かなり警戒して行ったのですが、・・・・。

あっさりバスに乗れて拍子ぬけ。

国際バスだったのか、乗る場所が一般の場所とちょっと違うところだったので詐欺らしき人が全くいなかった。

たしか、ベトナムの国境に向かうバスでその詐欺があるそうです。

ぜひ気を付けてくださいね。

そしてラオス行きのバスは出発しました。

これがまた快適であっさり眠ってしまい。

バスが快適ではなくて道路がしっかり舗装されているって意味ですよ。

雲南省は中国一高速道路が発達している場所なので。

というのは、もし他国との戦争になった場合に戦車が簡単に移動できるようにとのことらしいです。

さすがは軍国主義。

考えることは戦争のことですよ。

雲南省が一番たくさんの国に接していますからね。

その後バスは快調に進み、夕食の休憩。

私はお腹がすいていなかったので、星を見ていました。

月がもうすぐ満月になりそうです。

そういえば今年は元旦が満月だったような。

もう正月になるのですね。

バスが出発してからはもう睡眠です。

明日には違う国に入っていることでしょう。