ぎゃ、寝袋無くした。
俺が悪いんだけどさ。
ダージリンはインドでも別世界でした。
おはようございます。
何と目覚めは売り子の声。
何で彼らはあんなに大声でしゃべるんだろう。
中国ではまったくなかったぞ。
インドの列車は誰でも簡単に入れるので売り子もたくさんいてうるさい。
中国では売り子は駅員さんでしたからね。
やっぱり中国にもどりたいよ。。
しかも、インドの列車は景色が見にくい。
ガラスが汚れていてって意味で。
景色を見てもつまらないのでずっと音楽を聴いてすごしていました。
ようやく列車はダージリンの玄関口に到着。
たくさんの人が降りてきましたよ。
駅についてからはダージリン行きのバスを探そうと。
でも、駅についてからは数十人という人たちに声をかけられ。
もううざいというぐらいに。
どの人たちについていいかさっぱりわからない。
そして何となくそこら辺を回っていると列車に乗っていた欧米人がジープに乗っており。
その人たちにダージリンまでいくらだったかを聞いてそのジープに乗ることにしました。
が、これが寝袋を無くした大きな要因。
実は列車の中が寒かったので寝袋を出して片付けた後は手で持っていたんだよね。
普段は大きい荷物以外は肌身離さず持っているんだけど、なんとこのジープ3人掛けを4人乗せるという荒技に。
荷物を持つといってもノースペースだから後ろに入れろと言われてしまい。
仕方なくリュックと寝袋をジープの後ろに入れたんですよ。
そしたら私が座った場所はデブ3人と私で。
かなり狭い状態。
おかげで、私はジープを乗り換えることにされました。
そこであまりにも急だったのでリュックしか持ち出さなかったんだよね。
というか寝袋をそこに置いたことを忘れていたんだよね。
まあ、しょうがないよ。
こればっかりは。。。
ジープを乗り換えて、ダージリンまでの途中で寝袋がないことに気がついて。
もうこの時点で完全にあきらめましたさ。
この先、インドを南下し夏にネパールと中国に入る予定だから寝袋いらないしね。
正直その質量で邪魔でしょうがなかったから。
インドの列車で必要な小さい毛布ぐらい買って我慢するとしましょうか。
インドでは寝袋買えないからネパールぐらいで買うとしましょう。
かなり小さいやつを。
さて、ジープは一路ダージリンの街へ。
それにしてもかなりの山道。
最寄りのニュージャイパイグリからは2000mも上らないといけないんですよ。
おかげでどんどん寒くなる。
辛いって。
ちなみに後で詳しく書きますが、世界遺産の鉄道の隣を。
・・・・。。。。
線路幅狭い。
両手の指を伸ばせば届きそうな。
しかもかなりの山道ですって。。
ここに線路を作った人すごいとしか言いようがない。
帰りはこれに乗って帰るとしましょうか。
さてそんな感じでダージリンに到着。
おお、崖の中腹に街が建っているというような感じ。
ホントにインドとは別世界についたようです。
さて早速宿を探し。
コルカタでいいと言われた宿が開いていたのでそこへチェックイン。
日本人の方が経営しているので何かと便利です。
宿が決まってからは宿でまったりと。
インドは移動が疲れて大変ですね。
さて少し休んでからはダージリン駅へ。
世界遺産の駅を写真で収めるべく。
といっても明日本格的に観光しようと思うのですが。
駅の写真などを取ってからは再び宿へ。
何となくやる気が起きなかったので。
そしたら夕食の時間となり。
同じ宿に泊まっていた日本人とともに夕食を。
!!!!
ダージリンの食事ホントにおいしい。
というかネパール・チベット料理のために餃子とか面とかそんなたぐいの料理がある。
インドでカレーばっかりだったのでこれは新鮮。
中国と比べても大差ない味。
ダージリンほんとに気に入りそうです。
ただ、冬なので寒いのが難点ですが。
中国の西安と同じぐらいの温度かな。
といっても2か月前ぐらいの西安と同じぐらいですが。
夕食後なんと、、雨が。
宿の人に聞いてもどうやら異常気象のよう。
乾季に雨なんて降ることがないのにだそうです。
もう、インドは狙って乾季に来たのにこれでは意味がないよ。
宿に戻ってからは宿に泊まっている日本人の方と話し。
ダージリンに泊まる人はほとんど麻薬をやらない方なので話があって楽しいですね。
麻薬をやっている方は何か話が合わない。
いや、旅の目的のある人とない人で話が合わないだけなのかも。
麻薬をやっている人は夢を語りますが、夢がかないそうもない感じ。
本気でその夢に向かって歩んでないからですね。
日本でも夢を語っても真剣な人とそうでない人は普段の生活がほんとに違いますから。
まだ、若いからいいといって全然目標に向かっていない人が多いです。
私は世界遺産を見るという夢をかなえている途中。
日本にいる間はほんとにお金を使わないように頑張りましたよ。
私の夢はこれからがメインですが。
正直、旅が嫌いな旅行家。
世界遺産がそこにあるからこそできるのかもしれませんね。
インドはほんとに麻薬をやっている人が多いのが現状です。
特に現地の服を着て現地と同化し、音楽をやっている人が多い。
あと、長期滞在者。
インドに行った方で長期滞在している人に何都市周りましたと聞くと約5ヶ所以内でした麻薬やっている可能性が高いです。
かれこれインドに半年いて3ヶ所しかいない人にも会いましたし。
いくら自然の大麻といっても犯罪です。
もちろんインドでも。
やるなら合法なオランダとか行くべきで。
もし警察が来ても麻薬をやらない人たちを巻き込まないでほしい。
警察が踏み込んでくる場合もありますし。
何人もその話を聞きました。
日本でも麻薬が手に入るとかいう話も聞きましたし。
皆さんも海外に出る際はご注意を。
世界は麻薬の誘惑はたくさんありますので。
さて話はずれました。
日本人との会話の途中で。
何と停電。
このダージリンは電気事情が悪いらしく本日で4回も停電にあった。
雨が降ったのでどこかでショートしたらしい。
むむ、風呂入ってないぞ。
と思ったら電気がついたのであわててお風呂に入ってすぐに就寝。
風呂に入ったらすぐに寝るのが私のスタイル。
さて明日は世界遺産を見に行くとしましょうか。
ではまた明日。