この旅2回目の飛行機
スリランカは空路でしか入国できないので
それにしてもここは居心地のいいリゾート地
目覚ましの音が鳴る前に目覚めました。
本日は何と言っても寝坊が許されない日なので。
飛行機に乗る時はほんとに遅刻できないですよね。
さっそくパッキングをしてからすぐに出発。
チェンナイの空港は近距離列車が直結しているのでほんとに便利。
宿の近くのエグモア駅から電車に乗りこんで、、、ってすごく混んでいるし。
この列車はスリの名所でいかなる時も気が緩められない。
もちろんバックはずっとしょったままで。
すごく疲れたよ。
しかもかなりの人数が乗っていたから座ることなんて不可能。
いやはや空港に着くまでに汗びっしょりで参ったです。
さて空港についてからはチェックインのカウンターを探して。
って、探していた場所は国内線の方で国際線はもっと端にあった。
なぜ国際線の方が小さい建物なのかと不思議でしたが、ここはインドのある一都市で国際線は少ないんでした。
日本でいうと福岡ぐらいの間隔でしょうか?
このため空港の中は人がほとんどいない。。
免税店にも人がほとんどいないよ。
しかも安いってわけでもないし。。
みるところがほとんどなかった。
さて、チェックインを済ませてからは出国手続き。
インドに来てから20日間も立っていませんが一時出国です。
戻ってきたときには2か月半以上滞在することになりますが。
出国を済ませてからはひたすら待ち。
国際線ともなると離陸の2時間前にはついていなければいけないですし。
チェンナイの空港に着くにどれぐらいかかるかわからなかったからかなり早めに出て、3時間前に到着していたんですよね。
それでもチェックインと出国手続きに時間がかかって1時間は必要としたのですが。
クーラーの効いている部屋でボケっと時を過ごし、離陸時間までのひと時を楽しんでいました。
さて時間になり、飛行機へ。
今回使用したのはジェットエアウェーズ。
知らない会社なのでちょっと不安ですが、中に乗り込んでみてびっくり。
意外にきれいな飛行機で、全席テレビ付きというサービス。
前回乗ったエアインディアエクスプレスとは比較にならないぐらい良いです。
まあ、7年前に乗ったエアマレーシアとかも格安航空券だったのにサービスが良くてびっくりもしましたが。
それと大差ないぐらい良くてもう満足です。
そして飛行機はすぐに離陸して。
で、今回一番びっくりしたのがここから。
何とスリランカ到着までに1時間と少ししかないのに、機内食や飲み物のサービスまでやってくれる。
スチュワーデスさんすごく大変そう。
食事する方もさっさと食べないとすぐに片付けられそうで。
あわただしかったよ。
私は窓から外の風景を拝んですごく満足でしたが。
青空の中に雲の要塞。
下には既にスリランカ。
飛行機は違った風景を見せてくれるので私は好きですね。
であっという間に到着。
とうとうこの旅6か国目スリランカに到着です。
空港についてからはすぐに入国審査。
ビザも必要ないのであっさりと入国することができました。
そして荷物の受け取りへ。
、、、、、微妙にバックが壊れている。
しかも修復された痕があるし。。。
中身は特に盗まれた形跡もないので、しかもちゃんと治っているので文句を言うのはやめよう。
それにしてもいったい何があったんだか。
さて、気を取り直してすぐにスリランカの地へと足を踏み入れました。
むむ、激暑い。。。。
チェンナイも暑かったですがそれ以上に暑い。
チェンナイから南に700kmぐらい移動してきたのでそれはそうなんですが。
空気も乾燥していなくてじめじめとして辛いです。
まあ、がまんがまんです。
そして私が向かった場所はニボンゴ。
ここはスリランカでも空港に一番近いリゾートとして知られている場所です。
なぜ一番の大都市のコロンボに行かなかったというと。
実は現在北部にあるタミルの虎と呼ばれる集団とスリランカ政府の間に結ばれていた停戦条約が1か月前に破棄。
これによるテロが頻繁にコロンボで起きています。
2月2・3日でコロンボに3件もの爆弾テロが起きており、旅情報ではコロンボに近づくなという情報が流れているのです。
このため、旅の拠点をニゴンボに変更して。
一路ニゴンボへ向かいました。
バスでニゴンボに到着してからはすぐに宿探し。
チェンナイにいた時に欧米人からこの宿がいいよと紹介されたのでその宿に向かってみました。
うむ、微妙に高いですが。
でもここはスリランカでも有数のリゾート地。
地●の歩き方でも安い宿がほとんどないと書かれているので500ルピー(500円)でも安い方なのでしょう。
しかもシングルだったのでチェックインをしました。
それにしてもニゴンボすごくいい場所。
宿の間の前がすぐに海岸で。
波の音が聞こえてきます。
砂は細かく、山吹色をしておりまさにリゾート地。
みているだけでも心が洗われてくるようです。
こんな場所に泊まれるなんてなんて幸せなんでしょう。
しかもビールが安い。
これはもう幸せ以外に言葉では表わせない場所なのかもしれません。
こんな風景拝んでいたら、もう泳ぎたくなって。
だって汗びっちょりで体がべたべたしていたから。
この旅はじめての水着を取り出して海へGO!
ざっばーん。
ちょっと、波が激しいよう。
日本でもこんな大きな波みたことないよ。
流される流される。
海に入るのがこんなに楽しいなんて。
ホントに久しぶりです。
静岡の海はほんとに期待ができないのでね。
一人でしたがホントに海を堪能することができましたよ。
ニゴンボにきてホントに良かった。
さて、その後はシャワーを浴びて、服を洗濯して。
インターネットを。
どうやら日記の更新はしばらく無理そうです。
日本から持ってきたUSBメモリーがすべて壊れてしまって。
トー●バックというUSBメモリーは壊れやすいので気をつけてくださいね。
2つも壊れてしまいましたから。
さて、そして夕陽の姿を写真に一枚。
ホントにのどかで、波の音が気持ちよくて。
もう最高!!!
が、ここで試練が。
夕食後、部屋でゆっくりしていたら。
どんどんお腹が痛くなって。
激痛です。
もう、これは寝るしかないと。
夜、一度喉が渇いたので水を買って飲んだらさらに激痛。
俺の体になにが起きているんだ。。。
まだスリランカでほとんど食事していないから、これはインドで当たったか。
いや、海に入って何かバイ菌を飲み込んだか、、
もう寝ることしかできないので寝ていましたよ。
明日は100%移動することをあきらめました。
というかインドのダージリンから一日も休むということをしていないので明日は休日とします。
明日には治っていると嬉しいのだけれど。
ではまた明日。