ここには楽園があった
見渡す限りのスカイブルーの海
そして見渡す限りの金色のビーチ
何となく早く起きてみた。
なぜかというと本日移動する場所はスリランカの一番南だからね。
片道で5時間ぐらいはかかりそうだったし。
でも結局宿でゆっくりしてしまった。
そして宿をチェックアウト。
2日後には再び戻ってくる予定ですが。
で、一路ニゴンボのバスターミナルへ向かいました。
これが歩いて遠いんだよ。
普通ならリキシャを使うところですが、私はどうしてか徒歩でいってしまうのです。
こんなに暑いのに。
お金がもったいないというのもあるのですが、その分お酒に回したいという概念に変わるからでしょうか。
さてバスターミナルについてからはすぐにコロンボ行きのバスに乗ることが出来。
って、このバスすごく進むのが遅いんですが。
各バス停に泊まりながらだったのでたった30kmを1時間半もかかってしまったよ。
ようやくコロンボについた時には10時過ぎていた。
本当はコロンボ観光もしたいところですが、今この街はテロで危ないのですぐに移動。
まあ、一日ぐらいは来る予定はありますがね。
ゴール行きのバスに乗り込みました。
今回はインターシティというバスで。
スリランカのバスは二種類あります。
インターシティとノーマルと。
まあ快速と各停の違いもありますし、クーラーがついているかついていないかという分け方もできます。
今まではノーマルしか乗ったことがないのですが、一度ぐらいはインターシティに乗ってみたいということもあったので。
お金は少々かかりますが100円も違わないので。
ただし、人数が集まるまでじっくり待たされますが。
私は20分ぐらい待ったのかな。
ようやくバスは出発して快適に移動。
ところが何とこのバス、ゴールまでのチケットしか売っていない。
私は途中のヒッカドゥワで降りるのですがゴールまでの額を請求された。
ふざけるなと怒ってみたもののそれ以外のチケットを持っていないという事実。
払ってしまいましたよ。
ま、ヒッカドゥワとゴールは20kmも離れていないから大した額ではないんですが。
でも巨大なバック持っているからって二人分のチケット買わされそうになった。
勘弁してくれよ。
そんなこんなでバスは進み。
私は睡眠。
このインターシティはほんとに快適です。
涼しいって素晴らしい。
、、、、、あれ、なんかヒッカドゥワについているような。
でも車掌さん全く何も言ってこないぞ。
、、、隣の人にヒッカドゥワと聞いたらもう通り越しそうだよって言われた。
あわてて車を止めて下車。
もうこのバスの車掌信じられない。
怒った顔しておりましたよ。
まあ、実際にはヒッカドゥワの宿は街の外れにあるのでそこまで歩かなくても済んだのですがね。
で、さっそく宿探し。
最初に行った宿が800円といわれて退散しようかと思い、でもとりあえず500円だと言い張っていたら600円でどうだと言われた。
このため部屋を確認してみると、これまでにない豪華な部屋。
まじでここ600円でいいんですかって感じでチェックイン。
ビーチから遠いのがつらいところですが。
ただ、宿の人と話してわかったのですがやはりスリランカでは観光客が減っていて、収入がめっきり無くなっているとのこと。
この宿もどうやら数日ぶりのお客だったようで。
こんないい宿が。
でも宿自体の立地条件がすごく悪いのでしょうがないかもしれないですね。
テロの影響ってホントに観光に影響が出るから大変そうです。
まあそんな中旅すると宿が簡単に決まってこちらとしては便利ですがね。
さて、荷物を置いてヒッカドゥワの街を見学。
ここはスリランカ一のリゾート地。
マリンスポーツをやるにはお勧めの場所みたいです。
私はマリンスポーツはやらないので、この街に来ることはなかったかもしれませんが、ゴールの町よりも宿が多く、料金も安いのでこちらの街に来たのです。
さっそくメインの通りに出ると隣にはビーチが。
しかも楽園に迷い込んだかのような風景。
真っ青な海に、金色の砂浜。
遠くでは巨大な波が確認できて、近くでは波が砂を巻き上げてこちらに向かってくるのがわかります。
しかも砂が細かくてきれいで。
日本ではこんな風景みたことないよ。
まさにここはリゾート地。
ニゴンボも良かったのですが、雰囲気的にはヒッカドゥワの方が楽園という感じです。
ホントにきてよかった。
ただ、宿がビーチから遠いので泳ぐことはあきらめ。
それはニゴンボに帰ってからやるとしますか。
1時間以上もこの風景を眺めてしまいました。
ここはゆっくりと居たい場所ですね。
ただお金がかかるのでバックパッカーとしては長居できないですけど。
まあスリランカ自体お金がかかるし、入国できる期間が1か月しかないので長居することはないと思いますが。
ぜひ、スリランカに来た際はヒッカドゥワに行きましょう。
マジでお勧めの場所ですよ。
さて波を眺めた後は宿に戻りシャワーを。
で夕飯を食べに行って。
むむ、やはりヒッカドゥワは微妙に高い。
早くニゴンボに戻らなくては。
夕食後は宿に戻ってごろごろと。
明日はスリランカ最後の世界遺産です。