やっぱりインドの夜行バスってつらい。
揺れもそうなんだけどさ。
今度はインド人と一所に寝る羽目に。
のんびり起きたよ。
本日は移動のみですので。
8時ぐらいに起床して、部屋でボケっとしていました。
10時にチェックアウトだったからそれに合わせてパッキング。
全部を片付けて、宿をチェックアウトです。
宿には荷物を預かってもらって、一路パナジの街へ。
最初はもちろん朝食。
近くに安くておいしいフライドライスを食べれるところを見つけて。
で何回かここで食べていてふと思ったのですが、これに醤油かけるとおいしいんじゃねってことで。
醤油は香港で買っておいてあるんだよね。
このため、さっそく醤油をかけてみると。
おいしい。
テイストが日本風味になって日本を思い出すようです。
最近日本を感じる物を一切食してないので。
カトマンズに行くと日本食が食べれるそうなので早くカトマンズに行きたいよ。
あと2か月はかかりますが。
さて朝食を食べた後はひたすらインターネットをしていました。
ようやく自分のパソコンにネットを繋げられるところを見つけたので。
ウイルスバスターとかwindowsの更新データーとかをダウンロードするだけでも結構時間がかかるのです。
また日記の更新などもしていましたから2時間半もやってしまいました。
それにしてもこのインターネットカフェの不思議なところは普通に使うと1時間25ルピーなのに自分のパソコンを使うと30ルピーにあがるのです。
なぜと抗議してみましたがよくわからず、負けてしまいました。
インターネット終了後は近くにある教会に行ってみることに。
教会だったら中で時間を潰せるのではないかと考えたのです。
行ってみたのはパナジ教会。
真っ白な漆喰で装飾されており、高台に造られているためか階段が交差していて他とはちょっと違った形に見えます。
真っ白な教会に真っ青な空。
やはりここがインドということを忘れさせるようでした。
そして教会の中へ、、、、って閉まってるよ。
これでは暇がつぶせない。
しょうがないので泊まっていた宿で椅子を借りてパソコンをつけて暇をつぶしていました。
ホントはビーチに行っても良かったんだけど、意外に遠いから断念。
何よりめんどくさかったし。
ひたすらバスの出発まで待っていました。
ようやく出発の時間が近づいたのでバックパックを背負い出発。
途中早めの夕食を取り、バスの発着場所で待っていました。
が、待てども待てども目的のバスが来ない。
あの、すでに出発時間を過ぎていますが。
周りの人はもうすぐ来るからといっているのですが、やっぱりインドでは不安になるものです。
そしてようやく目的のバスが到着、、、しなかった。
同じ会社のバスだったけどこのバスではないよと言われてしまった。
まだ待たせる気かよ。
でもそれから30分待っても来なかったので、同じ会社のバスに文句を言いに行ったら。
あれ、しょうがないからこのバスに乗れって!?
、、、もしかしてこのバスもムンバイ行きだったのか!
ホントによくわからなかった。
どうせ、途中の街で満席にするんだからあいている席に座れって感じで。
もうよくわかんないや。
ともかく寝台バスに乗り込むことにしました。
おお、この寝台バスは前回の寝台バスより広くてきれいではないか。
これなら砂ぼこりまみれになる心配はなさそうだよ。
でもあまりにも広すぎるぞ。。
、、、、、、もしかしてこれって。
ここに2人乗せるつもりでは?
インドだったらやりそうなことだよ。
要するに個室のような場所で知らないインド人と一緒に寝ろと。
かなりインドに慣れてきているのでこれは確定そうで覚悟を決めました。
やがてバスは出発して。
案の定、知らないインド人と一緒に寝る羽目に。
しかもこの人、私の方に寄ってくる。
もっと通路側が空いてるだろ!!
勘弁してくださいよ。
しかもこのバスも結構跳ねるし。
ホントに寝れるのか。。
覚悟を決めて横になるしかなさそうです。
明日にはどうなっているか。
ものすごく不安です。