本日は比較的楽な日だと思っていましたが。
なんとビザ申請に手間取った。
停電で写真やコピーができないなんて
うむ、なんか早起き。
突然寒くなったから体が対応できてないのかも。
眼が覚めてからも意識は朦朧としていました。
ゆっくりと意識が現実に戻され。
ようやく活動開始。
といっても朝一番から停電していたために、トイレも暗いし、部屋も薄暗いので、日記を書いていたのですがね。
さて8時半になったところで宿を出発。
向かったのは日本大使館です。
昨日の段階でレターを依頼しており、次の日に取りに来てと言われていたので。
朝食を買って、大使館まで散歩。
大使館に到着してKさんと合流しました。
さっそく大使館の中に入り、レターをゲット。
それにしても大使館の中には日本の新聞があるので少し読んでいました。
すると面白い記事発見。
北京オリンピックの開会式の各国の入場行進について。
普通は英語の表記順なのですが、アテネオリンピックの際にはギリシア語表記順で入場行進しており。
中国もそれにならって漢字で表記された順番らしいです。
漢字に順番なんかあったかと思ったら、何と最初の文字の画数順。。。
なんじゃそりゃ。。
日本は最初の文字の日から4画なので20番前後らしい。
世界の人たちにとって不思議な順番の入場行進になりそうです。
漢字のわからない国のアナウンサーはこれをどう伝えるのか。
どちらにしても私は旅に出ているので見ることができないのでしょうが。
それにしてもあの公害のひどい北京でオリンピックが行われるのがびっくりです。
世界新なんて絶対でなさそうな環境ですからね。
さて大使館でレターをもらってからはすぐにパキスタン大使館に行き。
ビザ発券の手続きをしました。
すると、、私たちが持っている写真とは別に小さいサイズの写真が必要だと言われ。
あと、パスポートのコピーも必要だと言われました。
このため、いったんパキスタン大使館を出て近くのカメラ屋さんに行くことに。
すぐに写真を撮りたいというと、1時間は無理だと言われ。
次に見つけた写真屋も同様なことを言われ。
なぜそんなに時間がかかるのかと思っていたら、、、停電。
停電により写真が撮れないのです。
でもそんなに待っていても停電が回復する見込みがあるとは思えず。
自家発電を持っている写真屋を探しました。
ええ、30分近く。
ようやくすぐに写真を撮れる場所を見つけて、さっそく撮影。
数分後には写真が完成しました。
さて続いてはパスポートのコピー。
コピーならインターネットカフェにおいてあることがおおく、インターネットカフェなら自家発電があるのですぐに終わるかもと思っていました。
が、甘かった。
私たちが知っているインターネットカフェは観光客が多い場所のことで、大使館周辺のインターネットカフェには自家発電が基本的にない。
十数軒ほど、コピーができるか聞いて回りましたよ。
しかし、すべての店舗が停電が治ってからならという答えで。
、、、、停電っていつ治るの?
そこでKさんがある一つの提案を。
先ほどの写真の店でパスポートを写真としてコピーすればとのことで。
確かに店にはスキャナがあったからそれで取り込むことは可能だ。
というわけでさっそくさっきの店に戻り。
ちょっとお金を高めでコピーできないかと相談してみました。
するとOKをしてくれて。
ようやく、ビザに必要なものをゲット。
パキスタン大使館に戻りすべてを提出しました。
すると、、明後日また来てねって。
あれ、明日じゃないの?
やはり聞いていた通り、人によってなのか忙しいからなのかビザ発券期間がまちまち。
ある人は次の日取れたとか聞いていたのですが、私たちは明後日。
まあやることがたくさんあるので明後日でも何の問題もないのですが。
さて本日のやることが一通り終わったので今度は情報収集。
いろんな旅行会社に行って、チベット情報とツアーの料金を調べていました。
やはり一度は5月にチベットが解放されるという話があったのですが、聖火がラサ周辺を通るのが5月初めらしくそれまでは開かないというのが見解のようです。
あくまで確定情報でないので、5月までカトマンズにいてそれでチベット行くかを検討しようと思います。
それにしてもすごくうれしいことがあった。
Kさんお薦めの旅行会社で話を聞いているときにKさんがたまたま通りかかって、私を旅行会社の人に紹介して行ってくれて。
そしたら、何と友達価格にしてくれて、かなりの値下げをしてくれた。
もちろんそのツアーに参加する予定だったのですぐに申し込みをしてしまいました。
Kさんが通りかかったのもまた偶然だったのでほんとにカトマンズでは不思議な力が働いているような気がするよ。
旅行会社の人もほんとにありがとうございます。
ちなみに参加したツアーはマウンテンフライト。
エベレストを飛行機から眺めるというものです。
世界遺産の場所なのですが、あまりにも辺境すぎて、片道一週間程度かかる場所で。
マウンテンフライトなら空から眺めるために2時間ぐらいで終了するのです。
ホントは世界遺産をトレッキングしたかったけど、そんな暇があるなら他の世界遺産もみたいとの思いがあり。
まあ、チベットがどうなるかによってトレッキングも検討しますが。
ラサにホントに行きたいのですよ。
今はあきらめる方向に傾いていますが。
最後の最後まで悪あがきをしてみようとおもいます。
さてツアーの契約をした後は宿に戻り。
いろいろと雑務をこなしていました。
夜になって夕食。
なぜか、日本食よりチベット食の方がおいしいと感じるこの頃。
このためにチベット食を食べにいってきました。
やはりおいしい。
これは毎日このメニューになりそうな予感です。
さて明日は何しようかな。
休日にしてもいいし。
世界遺産を見に行ってもいいし。
明日の天気を見て決めたいと思います。
ではまた。