念願のチベット入国
したかったんですけどね。
暴動が起きて、とりあえず空港まで
昨日は少し飲みすぎました。
まあ、お金を消費させるという目的があったので。
ネパールルピーが必要に無くなったからさ。
ということで起きてからは大部分終わっていたパッキングを完了させて。
長く滞在したこの宿を後にしました。
タメルを横切り、タクシー乗り場へ。
タクシーと交渉してからはすぐに乗り込み。
一路空港へと向かいました。
このカトマンズの空港は意外にカトマンズの町から近くて便利。
あっという間に空港に到着ですよ。
このためさっそく空港の中に入り。
空港使用税を払い。
って、普通は航空券の中に空港使用税が入っているのですが、このカトマンズだけは別。
世界でも珍しい、今だに自分で空港使用税を払わなければいけない場所なのです。
めんどくさいし、高いし。
これだったら最初から航空券に入れておいてくれよ。。
とぶつぶつ思いながら空港使用税を払い。
さっそくチェックインです。
私が今回使うのはエアーチャイナ。
カトマンズ発ラサ経由成都行きです。
荷物を預けて、預け番号をもらい。
さっそく、イミグレーションへGO!
このイミグレーションの人がすごく親日家らしく、すごく私に話しかけてくれます。
どうだったネパールはとか聞いてきて。
イミグレーションはこんな人がやっていいのかと思いながらネパール出国。
まだ飛行機が離陸する時間までだいぶあったのでのんびりと待合室で本を。
かれこれ1時間以上待ちました。
やはり飛行機に乗る時は早めに空港に行ってしまいますよね。
ようやく時間になり、それぞれがまず飛行機まで行くバスに乗り。
、、、、ってバスに乗って出発したら目の前の飛行機に連れてかれた。
あの50mも移動していないんですが。
これだったら歩いても全然大丈夫だよと思いながらさっそく飛行機の中へ。
人が全然乗っていませんが。。
ともあれ、すぐに離陸。
目指すは最初の中継地ラサ。
というわけで、何と飛行機からエベレストが一望できる。
もちろんばっちり写真で取りました。
エベレストを2度も飛行機で見れると思っていなかったらかちょっと得した気分。
ホントは席は窓側じゃなかったのですが、人がほとんど乗っていなかったのでまっさきに窓側へ。
ずっとエベレストを堪能していました。
残念なことに途中で雲に隠れてしまったけどね。
やはり世界最高峰は見る者すべてを惹きつける力がありますね。
ということで40分ぐらいのフライトで着陸。
私は成都に行かなければいけないのでずっと飛行機に乗らなければいけないと思っていましたが。
なんと全員降りて行くではないですか。
もちろん私も降りろと言われて。
??
今チベット入れない時期だよ。
入っていいのと思いながら飛行機を降り立つと。
なんとすぐに入国検査が始まるではないですか。
まあ、最後に降りたのですごく並んだのですが。
、、、、寒い。
ラサは標高3600mぐらいの位置にあるためにまだ寒い。
ネパールから半そでで来た俺は涙目なんですけど。
あわてて、バックの中から長袖を引っ張り出して。
順番を待っていました。
そしてようやく自分の番になり。
あっけなく中国入国。
しかも、立ち入りが禁止されているラサ入国です。
俺、こんなハンコあったら何か問題にならないか?
何か不思議な感じです。
そしてその後は荷物検査。
入国に対して危ないものを持っていないかどうかだと思いますが。
それが終わり、今度は国際線のチケットを国内線のチケットを交換させられて。
再び荷物検査。。。。
何度やるねん。
しかもどちらも荷物を完全にひっくり返されたし。
一度にしてくれと思いながら再び飛行機に乗り換えました。
いや、乗ってきた飛行機に再び乗り込んだが正しい。
しかも今度は満員で席も違う場所。
何でこんな苦労をしなければいけないんだ。
もちろん中華航空ですから機内食も最悪で。
食べた気がしないような内容。
お酒も出ないしさ。。
頼みますよ。。。
というわけで再び飛行機は離陸して一路成都へ。
今度は2時間ぐらい飛行機の旅を楽しみました。
ここすごく揺れてちょっとびっくりしたけどさ。
ともあれ、トラブルもなく成都に到着。
すぐにバスを乗りついで前に泊まっていた宿へ向かいました。
いや、正確には前に泊まっていた宿の新しい移転した宿へ移動したが正しいかな。
泊まりに行った宿はシムズガーデンという成都では有名なユースホステル。
シンガポール人のシムさんと日本人のマキさんが経営している心温まる宿なのです。
前回泊まった宿は立ち退きにあったので、その前々から2号店として建てていたシムズガーデンへ移動したのです。
なんといってもここには成都に集まる旅行者がここに泊まるぐらい有名な宿。
バックパッカーでもお世話になっている人がたくさんいます。
もちろん日本人も大量にここに集まるのです。
さっそくチェックインをしてから、新シムズを見学。
って、でかいよ。。。
5階建てのアパートで部屋数も前回の数倍大きい。
もちろん庭園も完備されており、それも前回の数倍の大きさ。
皆で食事するところがあったり、DVDルームとか完備だし。
が、泊まってみてわかる内情。
なんだかあまりにも大きくなりすぎてアットホームさが無くなった気がする。
前は宿の規模が小さかったので日本人が泊まっていてすぐに知り合えたのですが、今回はあまりにも多すぎるので知り合うきっかけがない。
雰囲気的には前の方がよかったような。
設備的には今回の方がいいんですがね。
見学が終わったら早速ネットを。
やはり中国はネットが早いよ。
その後は本日は一人の日本人と知り合えないまま一人寂しく就寝しましたけど。
明日からは成都でゆっくりとしたいですね。