TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント

 【中国旅行記

中国・チケット手配
2008.05.11
 
2008年5月11日    281日目
 
 
ようやく移動できます。
 
向かうはシルクロード。
 
本日はそのためのチケットを取りに行きました。
 


 
むむ、起きたら10時だ。
 
最近、不真面目な生活が続いている。
 
このまま続いたらダメ人間になりそうで。
 
というわけですべての用事が済んだので、その後は列車のチケットを取りに行くことにしました。
 
明日は新しいカメラの具合を確かめるために青城山へ登ってこようかなと思い。
 
明後日に移動することとしました。
 
さっそく、駅に向かい。
 
チケット売り場で嘉峪関行きのチケットを購入。
 
意外にあっさり取れたので拍子ぬけです。
 
これでようやく成都から脱出できる。
 
今度行く嘉峪関とは万里の長城最西端。
 
中国を回っていて万里の長城は最東端と北京から行ける3か所を見ており。
 
残りは最西端だけなんだよね。
 
今回もこれと敦煌が見たかったために成都に来たので。
 
ようやく出発できると思うと感激ですね。
 
今までテレビでしか見たことがないシルクロード
 
それがようやく自分の目で見れることになるとは。
 
楽しみになってきました。
 
そしてチケットを買い終わったらすぐに宿に戻り。
 
やっぱり引きこもり。
 
ここはほんとにいい宿なので、ついつい宿にいてしまうんだよね。
 
パソコン持っているとネットやり放題なので。
 
やっていることはなんてことないんだけど。
 
これほどのネット状況になるのは世界でもそうそうないので。
 
今まで通ったルートをつないで地図を作ったりとかしているのです。
 
無駄というか、めんどくさいというか。
 
でもこれだけネットができたらやってしまいたくなったのです。
 
メールや日記の整理もしているしね。
 
さてさてこの日の夜はみんなで屋台で買い出しして。
 
川沿いで机を見つけてそこで夕食です。
 
まさかこの成都で焼き餃子を拝めるとは思いませんでした。
 
中国は水餃子が主流で大体おいしいですが。
 
焼き餃子の味もいい。
 
ただし、中国では焼き餃子をほとんど拝んだことはなく。
 
前に中国4か月いた際には一度しか焼き餃子を見たことないんだよね。
 
もちろんすごくおいしかったのは言うまでもないですが。
 
今回の餃子も結構おいしいです。
 
特ににらがたくさん入っており、その感触がたまらない。
 
中国はほんとにおいしい物が多くて助かります。
 
おかげで太ってしまうのは否めないのですが。。
 
そしてそのあとは宿に戻り飲み会。
 
ここはほんとに日本人が多くていい宿です。
 
さてさて、明日は青城山で新しいカメラの具合を確認しなければ。
 
そしたら移動ですね。