治った、治った
まあ、応急処置だけど日本に帰るまでは気にしなくていいぞ。
あと、移動しませんでした。。
夜遅くまで起きていて。
飲んでいたはずなのに。
結局、早起きになってしまうのはこの宿だからでしょうか。
ホントはもう少し寝ていたいんだけど。
目が冴えてしまうんだよね。
でもこのとき、2人の日本人はバスの時間に間に合わないからすでにチェックアウトした後で。
なんだか悲しいな。
昨日、私がとりあえず全部のお金を払っていたのですが、その支払いも忘れることなくベットの上に置いてありました。
というか、薬の箱に入れてあったから気がつくまで時間がかかったさ。
しかも、少し多めに払ってあるのはなぜ。
お金返したいところだけで、すでにいないし。
さて本日はHさんは観光に行くと言っていたからもう出発しているんだろうな。
このため私は日記のアップに終始していました。
あと、日記を書かなければ。
何しろパキスタンの時は一切日記の更新ができませんでしたからね。
しかもなぜか、ここのネットは早い時と遅いと気があって。
遅い時だともう写真すらアップできないんです。
早い時なんてほとんどないし。
あきらめるか。。
さて、ここでものすごく悩んでいたこと。
本日移動するかどうか。
正直言うと、めんどくさい。
本日歯医者行かなければいけないし、日記の更新も完璧ではないし。
、、、やめよ。。
最近、つかれています。
旅疲れというやつでしょうか。
旅に出てから1年。
心休まる時なんて数えるぐらいしかありませんですから。
10月に日本に帰るのですが、その前に戻ろうかと思案中なんですよね。
正直、日本帰りたい。。
虫歯もできたことだし、日本に帰りたいよ。。
とか思う最近。
でも、ここで戻ったら明らかに中央アジアは行かないわけで。
中央アジアに行ってから日本に戻るか考えようと思いますが。
多分戻っちゃうと思うけどね。
最近世界遺産になかなかいけなくてそのような気持ちになっているのかも。。
世界遺産日記ではなく、旅日記に変化しつつあるこの頃。
何せ世界遺産行きにくい。
中央アジアとかもうほとんど行けないじゃん。
早くヨーロッパに行きたいです。。
さて、ということでネットをしていると。
あれ?Hさんがいるぞ。。
か、かんこうは?
と聞いたら寝過したとのこと。
まあ、あんな時間まで起きていたんだからしょうがないですけど。
ちょっと話した後、私は午前中に歯医者に行っておきたかったので、一人病院に向かいました。
今回は中国語が話せる人に事細かにどのようにしてほしいか書いてもらったので、それを医者に見せて。
治療開始。
まあ、前回の詰め物が脆かっただけでそれをちゃんとしたものにしてほしいというだけなんだけど。
向こうも事情を分かってくれたみたいか、まずは機材の用意。
おお!全く日本と同じものだ。
というわけで、治療は詰めるだけなのでさっさと終わりました。
しかも、今度は詰め物が壊れない!!
これで旅できるぞ!!
少し気力が出てきました。
さてその後は銀行へ。
なんかお金計算していると、足りない気がしたので。
どうせカザフスタンのお金は国境で少し両替しなければいけないし。
ということで再び両替。
やはり中国ではT/Cを両替するのが一番いいみたいです。
さて両替後は再び宿に戻ってきました。
まあ、のんびりとした時間を過ごそうかと思い。
ぼけーと。
でも明日は必ず移動したかったので、カザフスタン行きの国際バスのチケットを買いに。
これがまたバスターミナルではなく、全くわけのわからない宿の一室に行かなければいけなくて。
バスを乗り継いでようやく到着しました。
ホテルの人に聞いたら2121号室に行けとか言われるし。
しかも肝心な2121号室が見つからず、少し焦った。
2123号室→2122号室→2120号室、、、、あれ、2121号室はという感じで。
よくよく探してみたら、少し離れた場所に2121号室があった。
なぜ、そんなところにと正直びっくりしたよ!!
さっそくカザフスタン・アルマトゥ行きのバスチケットを。
明日の便で残り4席。
あぶね~。。
ということは本日確実に移動できなかったってことね。
まあ、良かったような微妙のような。
でも、びっくりしたのは明日の6時にここにこればいいのかと聞いたらバスターミナルに行けと言われた。
なぜ?
宿からバスターミナルの方が近いからいいのですが、なぜここでチケットを売っているのかと。
バスターミナルで売ってくれた方が明らかに便利だと思うのだが。
だって、これガイドブックないと全くチケット売り場がどこだかわからないんだよ。
わけわからないシステムばっかり。
とにかくチケットが手に入ったからいいんですけどね。
さてその後は宿に戻りひたすら日記と格闘していました。
なかなかネットの速度が遅くてむかつきながらやってましたけど。
結局明日やらなければならないのかな。。
さてこんなことしていると次第に夜になるわけで。
今度はHさんと2人で夕食。
本日行ったのはカバブ屋。
要するにカバブとは串に刺さった肉のことで。
この地方ではほとんど羊のことを指します。
まあ、焼き鳥のようなものですがね。
14本とナンとビールを注文。
やっぱり焼きたてはほんとにおいしいです。。
あと、今回ビールが最高に冷えていて感動。
もう凍る寸前ではないのかというぐらい冷たいのがいいね!!
それとナンが予想以上においしいのにびっくり。
なんとガーリック味で、ほぼガーリックトースト。
肉とパンがこれほど会うなんて。
あ、ハンバーガーもそうか。
要するに組み合わせ最高です。
夕食後は宿でワインでも。
が、ワインを買ったと思って飲んだら。
どうもコーヒーの味がする気がする。
なぜだ。
味覚が変になったのかと思ったら。
よく見たらコーヒーワインって書いてあった。
なぜ気がつかなかった。
でも主体はワインの味だったから、ブドウのワインに隠し味にコーヒーを使っているような感じのお酒で。
まあ、それほどまずくはなかったから飲めましたね。
色は何となくコーヒー色でしたね。
で、北京時間12時ぐらいまでお話してました。
本日で最後ですからね。
次に会えるのはいつなのか。
きっと日本だと思いますが。。
最後は別れを。
またどこかで!!
その後はシャワーを浴びて。
睡眠です。
明日はカザフスタンに向けて移動です!!