現存するロリュオス遺跡群の中では最古の遺跡。
プリア・コーとは「聖なる牛」の意。シヴァ神の乗り物とされる牛の像が祠堂正面に三体並び、シヴァ神が堂から出て来るのを待っている。寺院はレンガ造り で、中央伽藍の6基の祠堂を3重の周壁が囲む。王が両親に捧げるために造った菩提寺といわれている。創建時は漆喰で覆われ白い寺院だったが、現在はほとん ど剥げ落ち、一部その痕跡が残っている。
年代:879年
創建:インドラバルマン1世
宗教:ヒンドゥー教


●関連記事
・受け継がれ、そして花開く。シェムリアップの街で育まれる宮廷舞踊。
・カンボジア食文化入門 クメールの食卓
●関連ツアー
・3大有名有名遺跡めぐり!!~「祇園精舎」アンコールワット、「宇宙の中心」バイヨン、「自然の驚異」タプロームを専用 車で観光!
・シェムリアップ(アンコールワット)ロリュオス遺跡群とベンメリアを観光
・日本発着のベトナム旅行・カンボジア旅行・ラオス旅 行なら、現地に常勤スタッフのいる「la-vie+(ラヴィ・プラス)」
・カンボジア旅行の現地手配なら、ス ケッチトラベル・カンボジア
● 関連情報
・カンボジ アの日本語フリーペーパー「Krorma(クロマー)」を電子書籍で購入!(1冊:300円)
ロリュオス遺跡群のビデオMAPへ戻る
シェムリアップ近郊のビデオMAPへ戻る
燃えよアジア!旅のビデオMAPへ戻る