TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント

 【韓国の世界遺産

世界遺産「『八萬大蔵経』版木所蔵の海印寺」
2007.08.05
 
2007年8月5日    16日目


経典が掘られた版木が残る 

しかも掘られてから800年の歳月の間その形をとどめ

かつての高句麗の時代に国家の安泰を願った王の遺物



朝起きてみたら、、、雨だよ。

小雨だからポンチョじゃなくて傘だけでいけそうです。

とりあえず、眠い目をこすりながら大邱のバスターミナルに向かい。

海印寺までのバスチケットを買ってバスに揺られること1時間半。

到着しました世界遺産『八萬大蔵経』版木所蔵の海印寺に。

この海印寺には仏教にとって重要なものを残す場所。

それこそ、経典を一語一句間違えることなく掘られた版木が残っているのです。

要するに木の板にお経がびっしりと掘られているもの。

しかもすごいことは掘られてから800年の歳月の間その形をとどめていることにあります。

かつての高句麗の時代に国家の安泰を願った王は仏教の教えを版木にしたためることを決意。

それは15年の歳月にわたりすべての文字を間違えることなく作られたといいます。

その版木の数8万1258枚。

文字数で表すと5000万文字を超えるとされています。

これほど膨大な資料が作られた当初のまま、現在に保管されている場所。

それが海印寺なのです。

この仏教において多大な過去の資料が残る場所として世界遺産に登録されました。

行ってみればわかりますが、ここ結構山の深いところにあります。

バスを降りてからちょっとした運動が必要です。

しかし、その先には素晴らしい風景が待っています。

 alt=""title=""

伽倻山の中腹に建てられた海印寺は仏国寺と同じ感じの様式でたてられています。

 alt=""title=""

しかし、その先には2棟の倉庫が存在し、そこに膨大な版木がおさめられているのです。

日の光はその倉庫までは届かず、しかし空気の循環のために格子状に木が組まれています。

 alt=""title=""

このため、一般の人も見ることが可能。

薄暗い中に大量の本棚があり、そこに一枚一枚並べられています。

 alt=""title=""

倉庫のど真ん中にはお経を唱える場所があり、常にお坊さんがお経を唱えていました。

版木にはそのお経の唄がつねに響いているのです。

 alt=""title=""

倉庫の中は独特な雰囲気があり、数百年にわたる保存から微妙な匂いを漂わせています。

数枚だけ、版木に描かれた経典の文字を読むことができます。

それはまさしく経典を掘りこんだ人たちの苦労がにじみ出てくるようでした。

 alt=""title=""

中央にそびえる建物には金色に光る仏が安置しており、こちらも祈りの人が絶えまず拝んでいました。

韓国独特の緑の装飾を身にまとった建物。

山の奥地にどのように作ったか不思議な感じがあります。

残念ながら版木を納めているところの一部が修復中で通常の入口からではなく、裏口から入る感じではありましたが、これほどの素晴らしい版木が眺められてよかったです。

それにしても朝一番で行って良かった。

なんせ3時間ぐらい海印寺にいたのですが、どんどん観光客が増えてくる。

びっくりしたのは団体さんが来たよって思って見ていたら日本語喋ってました。

ツアーですか。。

確かに夏休みの日曜日ですしね。

まあ、どちらにしても朝一番に行くのがお勧めです。

ここはほんとに歴史を感じる場所なので一度行ってみてください。

 alt=""title=""


それでお昼のバスにのって再び大邱へ。

今度は昨日できなかった大邱観光をしました。

いや~、それにしても大邱は都会。

300万人都市って言うんだからそりゃ都会でしょう。

でもそう考えると横浜と同じぐらいの人口で、この規模は小さすぎるような。

わかる人だけですいませんが、町田や静岡・熊本ぐらいの規模なのです。

それにしても携帯電話を売っている場所多すぎ。

あと、売っているものも結構高い。

日本と同じぐらいかな?

デパートの中を見てきましたが、基本服がメイン。

大邱デパートにいたっては服と靴、化粧品しか売っていなかったような。

あと、韓国の芸能人を見た。

しかし、誰だかわからない。

人が大量にいたので写真も撮らず逃げてきた。

人ごみ苦手なんで。

街中で売っているものは日本と変わりませんな~。

にしてもひとつだけ感じたのは電化製品を売っている場所が一つもないこと。

いったい、どこで売っているの??

あと、大邱の地下鉄の乗り方面白いですよ。

ICチップなのですが、コイン型をしています。

入る時にコインを指定の場所にピっとさせて、出る時にコインを入れるように回収して出ていく。

それってICチップの意味あるのかな?

その後はインターネットできるところに行きました。

韓国って2時間インターネットやっても200円もかからない。

もうかるのかな?

さてさて明日も移動です。

今度は光州。

また宿で一苦労するだろう100万人都市。

気合いを入れていきます。


海印寺アクセス
大邱の東大邱駅・大邱駅から地下鉄に乗り大谷方面へ聖堂モッ(ソンダンモッ)下車。
目の前にある西部市外バスターミナルから海印寺まで。
チケット売り場の人に「ヘインサ」と告げ、2番の停車所から乗り込み1時間半。
海印寺は終点の一歩前で降りなければいけないが、わかりずらいので最終まで乗り5分来た道を戻ると海印寺の入口あり。





もしよろしければクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
世界遺産のことを皆に知ってもらう為によろしくお願いします。