ビエンチャン中心部のナンプー(噴水)広場近くにあるカフェです。
ここのスコーンが激ウマなので、始めたばかりのブログに載せようとウキウキでかけました。(ワタクシ、とてもネット音痴でして、ようやくブログに手を出しました次第です)
今回は、久しく使っていなかったサブカメラのCanon 30DとEF17-85IS で挑みました。
実はこのレンズ、友人に貸してからというものとても調子が悪い。(ボディーは問題なし)
事務所で試し撮りをすると快調だったので、久々の出番と相成ったのですが・・・
では、店内。美味しそうなパンが並びます。

次は、右上2番目の「ハム&チーズスコーン」とレーズンロールを注文しました。
さあ、撮影本番です。
カシャ。
「エラー」
うっ。何を?!もう一度。カシャ。
「エラー」
ぬぁにぃぃ。撮れません。
肝心のところでそっぽ向かれてしまいました。(ようやく撮れたのですが、これが限界↓)

ラオスはまだまだ開発途中の国。町中でも建設ラッシュで、埃の多いこと。
それが直接の原因かは分かりませんが、カメラにとっては良くない環境です。
ワタクシ、もう消耗品と考えています。とても高価なものですけど、仕方ありませんね(泣)。
さて、話が大分逸れましたが、このブレブレ画像のスコーン、オーブンで少し焼くと最高です。外側がすぐ焦げるので、焼き加減に注意です。
ここのスコーンが激ウマなので、始めたばかりのブログに載せようとウキウキでかけました。(ワタクシ、とてもネット音痴でして、ようやくブログに手を出しました次第です)

今回は、久しく使っていなかったサブカメラのCanon 30DとEF17-85IS で挑みました。
実はこのレンズ、友人に貸してからというものとても調子が悪い。(ボディーは問題なし)
事務所で試し撮りをすると快調だったので、久々の出番と相成ったのですが・・・
では、店内。美味しそうなパンが並びます。

次は、右上2番目の「ハム&チーズスコーン」とレーズンロールを注文しました。
さあ、撮影本番です。
カシャ。
「エラー」
うっ。何を?!もう一度。カシャ。
「エラー」
ぬぁにぃぃ。撮れません。
肝心のところでそっぽ向かれてしまいました。(ようやく撮れたのですが、これが限界↓)

ラオスはまだまだ開発途中の国。町中でも建設ラッシュで、埃の多いこと。
それが直接の原因かは分かりませんが、カメラにとっては良くない環境です。
ワタクシ、もう消耗品と考えています。とても高価なものですけど、仕方ありませんね(泣)。
さて、話が大分逸れましたが、このブレブレ画像のスコーン、オーブンで少し焼くと最高です。外側がすぐ焦げるので、焼き加減に注意です。