この1月11日に、新しい日本食材店 "J-MART" がオープンしました!
場所はポンシーヌアン通り沿い、ヤマハ音楽やオケラカフェからピザ・カンパニーを抜けた少し先。すでにオープンしていたODOP(ラオス一村一品運動)ショップの建物です。
そしてJ-MARTの開店を機にODOPショップが同じ1Fのフロアに移り、店内に入って右にJ-MART、左にODOPショップが並ぶ形になりました。
心憎いのはその品揃えです。経営するPTP社の日本人スタッフが「自分たちがほしいものを入荷しました」というとおり、レトルトカレーやパスタソース、ラーメンをはじめとするインスタント食品から、せんべえやチョコレートなどの菓子、ダシの素やカレールー、醤油、みりん、ポン酢といった調味料、さらにはサランラップや熱さまシート、チルミルまで、気の利いた商品を幅広く取り扱っています。
加えて季節を感じさせるお餅、お汁粉、おでん、鍋のもとなんてのも。ちょうどこのお店の正面に韓国食材店(右の写真)があって肉や豆腐、野菜を売っているので、鍋や麻婆豆腐やカレーを作るときには重宝しそうですね。
驚くのがそのお値段です。たとえば赤いきつねと緑のたぬきが20,000kip、ボンカレー16,000kip、おにぎりせんべえ15,000kip(なつかし~!)等々、日本のコンビニで買うより少し高い程度ではありませんか?(値段は取材時)
店長のヴィエットさんに伺うと、「値段は日本のスーパーの値付けを見ながらできるだけ抑えるようにしています」とのこと。品揃えに関しても、「お客さんの要望が多ければ新しい商品の入荷も検討します」ということなので、どしどしリクエストしてみましょう!
ビエンチャン市内はもちろん、主な地方都市への発送も有料にて受け付けているとのこと。今後はホームページを制作してネット上で注文できるようにする予定だそうです。
一方、ODOPショップでは無農薬日本米や黒米焼酎、天然蜂蜜、古代塩、コーヒー豆等々、ラオス各地で生産された食品や工芸品を取り扱っています。
日本の食材からラオスのお土産まで、眺めているだけでも楽しくなるこちらのお店、ぜひご利用ください!(Dai)
■J-MART / ジェイ・マート
住所:Dongpalanthong village, Phonesinouan Road, Sisathanack District, Vientiane
電話番号:020-7646 7771(日本語可)
定休日:なし
営業時間:9~21時