マレー系シンガポール人オーナーの"Simply Me Cafe"では気軽にマレー&シンガポール料理を味わうことができます。
メニューはシンガポールカレー、ミーゴレン、チキンライス、フライドライスなど手軽なものが多く、どれも15,000kip~30,000kipと大変リーズナブルです。
写真はチキンライスです。ラオス語で「カオマンガイ」と書いてあったのでタイの蒸し鶏カオマンガイを想像していたら、出てきたものが違ったのでちょっとびっくり。このお店のカオマンガイはフライドチキンなのです。
衣はサクサク、中のお肉はやわらかくジューシーで、とてもおいしいのですが・・・味が単調なので、これだけ量が多いとさすがに少し飽きてしまいます。
そもそも、女性には量が多すぎなのです。特にこのご飯の量。。。これを食べた後は、夕方を過ぎても全然おなかが減りませんでした。

お店はこじんまりとしていますが、入口には植木もあってガーデン風のかわいい雰囲気。ただ、通りに面しているため、少し騒音が多いのが難点です。
場所は、タードゥア通りを友好橋に向かって行くと、左手にあります。カンボジア大使館の少し手前です。
看板がないので、かなり判りづらいのですが、シームアン寺院から行くと右側にフランス学校があり、その斜め向かい辺りにあります。
メニューはシンガポールカレー、ミーゴレン、チキンライス、フライドライスなど手軽なものが多く、どれも15,000kip~30,000kipと大変リーズナブルです。

写真はチキンライスです。ラオス語で「カオマンガイ」と書いてあったのでタイの蒸し鶏カオマンガイを想像していたら、出てきたものが違ったのでちょっとびっくり。このお店のカオマンガイはフライドチキンなのです。
衣はサクサク、中のお肉はやわらかくジューシーで、とてもおいしいのですが・・・味が単調なので、これだけ量が多いとさすがに少し飽きてしまいます。
そもそも、女性には量が多すぎなのです。特にこのご飯の量。。。これを食べた後は、夕方を過ぎても全然おなかが減りませんでした。

お店はこじんまりとしていますが、入口には植木もあってガーデン風のかわいい雰囲気。ただ、通りに面しているため、少し騒音が多いのが難点です。
場所は、タードゥア通りを友好橋に向かって行くと、左手にあります。カンボジア大使館の少し手前です。
看板がないので、かなり判りづらいのですが、シームアン寺院から行くと右側にフランス学校があり、その斜め向かい辺りにあります。