Myカテゴリ
UXO/クラスター弾関連 (22)
【ルアンパバーン特集】 (24)
おすすめ WEBサイト (11)
イベント・コンサート (88)
グルメ・食事 (104)
ショッピング・お土産 (30)
スパ・サウナ・美容院 (4)
ビジネス&現地報道 (239)
宿泊・ホテル情報 (21)
求人・就職 (11)
生活情報全般 (104)
編集部からのお知らせ (59)
観光・見所 (26)
趣味・スポーツ (12)
過去記事&コラム集 (59)

2010.08.14

 グルメ・食事

【ルアンパバーン】ルアンパバンのジェオボーン

ルアンパバンの王宮博物館横の通りに3世代に亘って「ジェオ・ボーン」を作り続けている老舗があります。
ジェオ・ボーンとは「ジェオ=水気の少ない万能調味料」と「ボーン=漬ける、保存」が合わされた言葉で、つまるところ、保存用万能調味料ということになりますが、今ではルアンパバン名物の唐辛子味噌だけを指す固有名詞になっています。




唐辛子、ブルージンジャー、ニンニク、水牛皮、ナンプラー(魚醤)など十数種の食材・調味料を混ぜ込み、1週間程おいて味を馴染ませてから出荷しています。



ジェオボーンには水牛の皮が入ったものとそうでないものがあります。
皮入りは、店の一番客、ラオスやイサーン(タイ東北部)の人用に仕込まれています。
しかし、バンコクなど都会のタイ人の口にはあまり合わないのだということです。



なぜルアンパバンの名産になったのでしょうか?
王都があったから保存食が発達した、この地域の人々は水牛皮と唐辛子を好んで食べたから、など庶民はそれぞれにその理由を口にしてはいますが、真相は謎のままです。

味の特徴は、甘く、そして辛い。
辛いといっても小粒唐辛子のような直撃型の激しい辛味ではなく、じわじわとこみ上げてくる辛さです。
食べると胃から筋肉を伝わって、汗腺が汗を吹き出すといった感じでしょうか。日本人にはかなり辛めです。

似たものにチェンマイのナンプリック・オーンがありますが、歴史的に見ても両都市の関係は深く、文化の交流も盛んだったというから、ジェオについても同様の背景があったのかもしれません。



【食べ方】
もち米や野菜につけて食べるのが主流。好みで味付け済みのおかずにつける人もいます。
茹で野菜に良く合います。冷蔵庫に入れておけば、2ヶ月ぐらいは風味を保つそうです。
ルアンパバン土産に買って帰るのも良いですが、かなりの辛党にしかお勧めできません。。。
火を吹くような直撃型の刺激が好きな人向きです。