カオソーイと言えば、ラオス北部の名物麺料理。ピリ辛の肉味噌が入った坦々麺のようなものです。
ビエンチャンではあまりお目にかかれないのですが、北部好きの人は、きっとたまにはおいしいカオソーイが恋しくなるはず。そこで、ビエンチャン市内でカオソーイを食べられるお店をご紹介します。
ルアンパバーンでよく通っていた食堂のカオソーイに似た濃厚な味で、すっかりルアンパバーンを思い出してしまいました。大きなお椀は10,000kip、小さい(普通の)お椀は8,000kip(写真は「大」)。お客さんは、近隣の学生さんが多いようです。
場所は、ランサン通りをパトゥーサイに向かって、サムセンタイ通りを右折(角にラオテレコムのサービスセンターあり)。右手に電気局が見えたら、そのすぐ近く、道路の反対側にある小さなローカル食堂です。
ビエンチャンではあまりお目にかかれないのですが、北部好きの人は、きっとたまにはおいしいカオソーイが恋しくなるはず。そこで、ビエンチャン市内でカオソーイを食べられるお店をご紹介します。

ルアンパバーンでよく通っていた食堂のカオソーイに似た濃厚な味で、すっかりルアンパバーンを思い出してしまいました。大きなお椀は10,000kip、小さい(普通の)お椀は8,000kip(写真は「大」)。お客さんは、近隣の学生さんが多いようです。
場所は、ランサン通りをパトゥーサイに向かって、サムセンタイ通りを右折(角にラオテレコムのサービスセンターあり)。右手に電気局が見えたら、そのすぐ近く、道路の反対側にある小さなローカル食堂です。