9月初めに、ルアンパバーンの老舗インド料理店、ニーシャの2号店がオープンしました。場所は、アマンタカホテルの近く、Roots & Leavesという蓮池のあるレストランの向かいです。

オープン当日は、特別に20,000kipでビュッフェが食べられるということでしたので、行ってきました。
カレー4種類、サモサ、ライスとナンが食べ放題。本場の味を存分に楽しみました。

左上:チキンティカマサラ
左下:ビーフカレー
右上:豆カレー
右下:フルーツ入りのカレー
チキンティカマサラは普段から好きでよく食べていますし、豆のカレーやビーフも想像通りなのですが、フルーツ入りのカレーは、当たり前ですが、甘いです。一番初めにこのカレーを口にしたときはそれほど甘さも感じず、野菜のカレーかぁなどと思っていたのですが、他のカレーを食べてからこれを食べると、やはり相当甘かったです。たしか甘いのですが、フルーティーでとても味わい深く、おいしかったです。
ニーシャレストラン1号店は、メコン川沿いの道と、メインストリート(シーサワンウォン通り)の間にある道にあります。パーク・フアイ・ミーサイというラオス料理レストランの向かいです。
ルアンパバーンの他にバンビエンとポーンサワン(シェンクアン)にも支店があり、今回オープンしたお店が4店舗目です。いずれも家族・親戚による経営だそうです。ラオスでインド料理が食べたくなったら、足を運んでみてください。
注意:普段はビュッフェはありません。

オープン当日は、特別に20,000kipでビュッフェが食べられるということでしたので、行ってきました。
カレー4種類、サモサ、ライスとナンが食べ放題。本場の味を存分に楽しみました。

左上:チキンティカマサラ
左下:ビーフカレー
右上:豆カレー
右下:フルーツ入りのカレー
チキンティカマサラは普段から好きでよく食べていますし、豆のカレーやビーフも想像通りなのですが、フルーツ入りのカレーは、当たり前ですが、甘いです。一番初めにこのカレーを口にしたときはそれほど甘さも感じず、野菜のカレーかぁなどと思っていたのですが、他のカレーを食べてからこれを食べると、やはり相当甘かったです。たしか甘いのですが、フルーティーでとても味わい深く、おいしかったです。
ニーシャレストラン1号店は、メコン川沿いの道と、メインストリート(シーサワンウォン通り)の間にある道にあります。パーク・フアイ・ミーサイというラオス料理レストランの向かいです。
ルアンパバーンの他にバンビエンとポーンサワン(シェンクアン)にも支店があり、今回オープンしたお店が4店舗目です。いずれも家族・親戚による経営だそうです。ラオスでインド料理が食べたくなったら、足を運んでみてください。
注意:普段はビュッフェはありません。