ルアンパバーンのメインストリート、シーサワンウォン通りにあるカムーレストラン。オープンエアのテーブルが欧米の方に受けるのか、観光シーズンはいつも混み合っている人気店です。
昨年末、メコン川沿いにも同系列のお店がオープンしました。メコン川を見下ろすテーブル席は解放感たっぷりで心地よいです。
メニューはタイ・ラオス料理が中心です。トムヤムや炒めものもどれも味がよいのですが、この日私の目に留まったメニューが、フライドヌードルwithレッドカレー(ラオス語で「クア・ミー・ルアン・ゲーン・ペット」。そのままです。)。こんなメニュー、今まで見たことがありません。どうしても怖いもの食べたさで頼んでしまいました。
そして運ばれてきたお料理がこちらです。

麺が太く平たいので、決してパスタではないのですが、フェットチーネと言われればそうも見えてしまう・・・?
味のほうは、結構な辛さでした。具はどうみても焼きそばなのですが、カレーのクリーミーソースと絡まり、やっぱりパスタのようにも思えてしまう、不思議な食べ物でした。ちなみにグリーンカレー版もあったのですが、色的にどうかと思い、レッドにしました。
決して、上記のような一風変わった料理ばかりを出すお店ではありませんのでご安心ください。トマトに豚肉と春雨の炒めものを詰めた、こんな見た目もきれいなお料理もあります。

同系列のスパが、このメコン川沿いに2店舗、シーサワンウォン通りのレストランの奥に1店舗、サッカリン通りのカフェ・バーン・ワット・セーンの隣に1店舗あり、低料金でマッサージを受けられます。
昨年末、メコン川沿いにも同系列のお店がオープンしました。メコン川を見下ろすテーブル席は解放感たっぷりで心地よいです。

メニューはタイ・ラオス料理が中心です。トムヤムや炒めものもどれも味がよいのですが、この日私の目に留まったメニューが、フライドヌードルwithレッドカレー(ラオス語で「クア・ミー・ルアン・ゲーン・ペット」。そのままです。)。こんなメニュー、今まで見たことがありません。どうしても怖いもの食べたさで頼んでしまいました。
そして運ばれてきたお料理がこちらです。

麺が太く平たいので、決してパスタではないのですが、フェットチーネと言われればそうも見えてしまう・・・?
味のほうは、結構な辛さでした。具はどうみても焼きそばなのですが、カレーのクリーミーソースと絡まり、やっぱりパスタのようにも思えてしまう、不思議な食べ物でした。ちなみにグリーンカレー版もあったのですが、色的にどうかと思い、レッドにしました。
決して、上記のような一風変わった料理ばかりを出すお店ではありませんのでご安心ください。トマトに豚肉と春雨の炒めものを詰めた、こんな見た目もきれいなお料理もあります。

同系列のスパが、このメコン川沿いに2店舗、シーサワンウォン通りのレストランの奥に1店舗、サッカリン通りのカフェ・バーン・ワット・セーンの隣に1店舗あり、低料金でマッサージを受けられます。