Myカテゴリ
UXO/クラスター弾関連 (22)
【ルアンパバーン特集】 (24)
おすすめ WEBサイト (11)
イベント・コンサート (88)
グルメ・食事 (104)
ショッピング・お土産 (30)
スパ・サウナ・美容院 (4)
ビジネス&現地報道 (239)
宿泊・ホテル情報 (21)
求人・就職 (11)
生活情報全般 (104)
編集部からのお知らせ (59)
観光・見所 (26)
趣味・スポーツ (12)
過去記事&コラム集 (59)

2010.09.28

 ビジネス&現地報道

ラオスのハンディクラフト企業 日本マーケットに注目

ビエンチャンタイムスによると、日本貿易振興機構(ジェトロ)とラオス・ハンディクラフト協会が共同で「キモノ・プロジェクト」を開始したとのこと。プロジェクトは、ラオス産シルクなどを使用して着物を製作、ラオス製品の質の向上とともに、日本における新しいマーケット開拓が狙いです。

ジェトロによって選出された企業は、ニコン・ハンディクラフト・センター、チンダ・シルク・ハンディクラフト、ラオ・セリカルチャー、ペンマイ・ギャラリー、シオーン・ハンディクラフト、タイケオ・テキスタイル・ギャラリー、SMPエンタープライズ・エキゾティック・ウッド、ファー・ワッタナーの8社で、各企業の代表者は、9月26日から10月2日にかけて日本の様々なショップや和服の製造元を訪れ、知識や技術を交換する予定です。

ペンマイ
(ペンマイ・ギャラリー)
~~~~~~~~~~
ラオスの布を買って帰って、日本で帯に仕立てるという方にお会いしたことがあり、その後織物を見るたびに帯に見えて仕方がないのですが、ラオスの布を使った着物も見てみたいです。そして、ラオスでファッションショーなど開催したら素敵だなぁと思いませんか?

(写真/テイスト・オブ・ラオス編集部)