今回ご紹介するのは、前回ご紹介したミーサイ・パラダイスのすぐ隣にある「ユース・イン2」。今年オープンしたばかりの新しいゲストハウスで、緑と白がさわやかな印象の外観です。ゲストハウスの入口脇にはレストランを併設。

ゲストハウスの入口にソファーが置いてあり、いつもツーリストや宿のスタッフが寛いでいます。館内及び客室は明るく清潔です。全室エアコン及びホットシャワー付のバスルーム完備で、設備は全て同じです。
ベッドの他には小さなテーブルが置いてあるくらいのとてもシンプルな客室ですが、2人で泊まっても狭苦しく感じないだけのスペースが取られています。部屋によっては窓がなかったり小さかったりするので、部屋を決める前に見せてもらったほうがよいでしょう。ツインの部屋は数が少なめです。

現在ローシーズン中のため、エアコンを利用するかしないかで料金設定が違いますが、ハイシーズン(11月~4月)になるとエアコン付の料金一つだけに統一されるそうです。取材時はトリプルルームもありましたが、ハイシーズンになるとなくなる可能性もあります。
レセプションではバス・列車のチケットを販売している他、ツーリストインフォメーションを提供。レンタサイクルもあり、便利。館内はWi-Fiが無料で利用できます。
なお、同系列の「ユース・イン1」は同じ通りのメコン川沿い、サバイディー・コーヒーというカフェの上階にあります。

【基本データ】 Youth Inn 2
Address: Francois Ngin Rd.
Tel: 021 24 13 52, 021 24 13 53
E-mail: reservation.youthinn@yahoo.com
部屋数:全27室(うちツイン6室、トリプル5室)
部屋タイプと料金(料金は一泊一室):
☆ダブル・ツイン エアコン利用時 80,000kip、 ファン利用時 60,000kip
☆トリプル エアコン利用時 120,000kip、 ファン利用時 90,000kip
※ハイシーズン中はダブル・ツイン エアコン利用で100,000kipとなります。
※料金は取材時のもので、予告なしに変更となる可能性があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フレンドリーなスタッフが迎えてくれるゲストハウス。館内全体が白と黄緑色を基調としており、ポップな印象です。客室はシンプルですが清潔。
1階にレストランが併設されており、便利です。レストランでは談笑するツーリストの姿をよく見かけます。

(ゲストハウス外観)
ゲストハウスの入口にソファーが置いてあり、いつもツーリストや宿のスタッフが寛いでいます。館内及び客室は明るく清潔です。全室エアコン及びホットシャワー付のバスルーム完備で、設備は全て同じです。
ベッドの他には小さなテーブルが置いてあるくらいのとてもシンプルな客室ですが、2人で泊まっても狭苦しく感じないだけのスペースが取られています。部屋によっては窓がなかったり小さかったりするので、部屋を決める前に見せてもらったほうがよいでしょう。ツインの部屋は数が少なめです。

(ツインベッドルーム)
現在ローシーズン中のため、エアコンを利用するかしないかで料金設定が違いますが、ハイシーズン(11月~4月)になるとエアコン付の料金一つだけに統一されるそうです。取材時はトリプルルームもありましたが、ハイシーズンになるとなくなる可能性もあります。
レセプションではバス・列車のチケットを販売している他、ツーリストインフォメーションを提供。レンタサイクルもあり、便利。館内はWi-Fiが無料で利用できます。
なお、同系列の「ユース・イン1」は同じ通りのメコン川沿い、サバイディー・コーヒーというカフェの上階にあります。

(ゲストハウス前にずらりと並べられた貸出用自転車)
【基本データ】 Youth Inn 2
Address: Francois Ngin Rd.
Tel: 021 24 13 52, 021 24 13 53
E-mail: reservation.youthinn@yahoo.com
部屋数:全27室(うちツイン6室、トリプル5室)
部屋タイプと料金(料金は一泊一室):
☆ダブル・ツイン エアコン利用時 80,000kip、 ファン利用時 60,000kip
☆トリプル エアコン利用時 120,000kip、 ファン利用時 90,000kip
※ハイシーズン中はダブル・ツイン エアコン利用で100,000kipとなります。
※料金は取材時のもので、予告なしに変更となる可能性があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フレンドリーなスタッフが迎えてくれるゲストハウス。館内全体が白と黄緑色を基調としており、ポップな印象です。客室はシンプルですが清潔。
1階にレストランが併設されており、便利です。レストランでは談笑するツーリストの姿をよく見かけます。