ラオスに新しい民間航空会社が誕生。
とニュースが出てから、しばらくたっていますが、どこをどう飛んでいるのか、まったく見当がつかず。
カプリコーン航空の国内線をそのまま引き継いだという噂なので、
となると、もう国内線だけでも開いているはずなのです。
しびれをきらしたので同オフィスに行ってみました。
噂のポンサワン航空。
ドアは開いていますが、受付スタッフの姿が見えず。
警備員が一人。
話しかけると中に入っていって従業員を呼び出してくれました。
いつ開くの?との問いに「来年かな」とあっさり。
何か情報ないの?の問いに対して、「今何もないの」。
来年情報が揃ったら連絡します、と言われ、退散。
では、サムヌア行きなどマイナー路線の国内線はどこが運営しているのか?と思って空港に行ってみました。
するとあったラオエアー航空。
そう、この航空会社は、まだ健在だったのです。
が、従業員は誰もいない。。。。
ということで、またまた退散してしまいました。
とニュースが出てから、しばらくたっていますが、どこをどう飛んでいるのか、まったく見当がつかず。
カプリコーン航空の国内線をそのまま引き継いだという噂なので、
となると、もう国内線だけでも開いているはずなのです。
しびれをきらしたので同オフィスに行ってみました。

噂のポンサワン航空。
ドアは開いていますが、受付スタッフの姿が見えず。
警備員が一人。
話しかけると中に入っていって従業員を呼び出してくれました。
いつ開くの?との問いに「来年かな」とあっさり。
何か情報ないの?の問いに対して、「今何もないの」。
来年情報が揃ったら連絡します、と言われ、退散。
では、サムヌア行きなどマイナー路線の国内線はどこが運営しているのか?と思って空港に行ってみました。
するとあったラオエアー航空。
そう、この航空会社は、まだ健在だったのです。

が、従業員は誰もいない。。。。
ということで、またまた退散してしまいました。