
幸運の象徴”ヤモリ”。
こちらラオスでは、一般的に、幸運の象徴とされています。
トッケーといわれる大きなトカゲは(トッケーと鳴く事から命名)
7回鳴くと願い事が叶う、幸運が訪れる、といわれています。
そんなわけですが、三つ葉のクローバーと同じで、なかなか、7回も鳴かないのです。
トッケー、トッケー、トッケー 、トッケー.....
尻すぼみで鳴き止んでしまいます。
まあ、そんなモンです。
さて、小さなトカゲは、幸運を呼ぶかどうかは別にして、蚊を食べてくれます。
狙いを定めてパクリ。電灯の下でたむろしてます。
トカゲたちに対して、ラオス人は嫌がる事はありませんが、それほど崇めているわけではありません。
まあ、迷信なんてそんなモンです。でも、本当は幸運を逃しているのかもしれませんね。
日本でも家守というぐらいですから。