英語でモーニングマーケットと訳される「タラート・サオ」のショッピングモール。ガイドブックに紹介されているため外国人がお土産を購入する場所として有名ですが、もちろんここはラオス人が日用品を買い求めるビエンチャン最大の市場でもあります。その中で郵便局側に建つ建物の一階にあるカフェ向かいにラオス国営コットン製品会社「Lao Cotton」の販売店があります。
空港から街に向かうスパヌヴォン通り左側にあるポンサワン銀行脇道を進むと、道沿い右手にラオコットンの工場と直営店があります。ここでは無地のコットン生地の他にもラオスの伝統的な手織り物と同様の織り柄を機械織りしたコットン生地を作成・販売しています。工場内にある縫製工場では多種の加工製品を作成し、敷地内直営店とタラートサオ内販売店にて販売しています。
空港から街に向かうスパヌヴォン通り左側にあるポンサワン銀行脇道を進むと、道沿い右手にラオコットンの工場と直営店があります。ここでは無地のコットン生地の他にもラオスの伝統的な手織り物と同様の織り柄を機械織りしたコットン生地を作成・販売しています。工場内にある縫製工場では多種の加工製品を作成し、敷地内直営店とタラートサオ内販売店にて販売しています。
お土産に最適で嵩張らないランチョンマット(30,000キープ前後)やからシャツ(200,0000キープ前後)やバスローブ(165,000キープ)、ポーチ(30,000キープ〜)・ティッシュカバー(65,000キープ)・書類カバン(60,000キープ〜)やバック(60,000キープ〜)・スリッパ(30、000キープ)とプレゼントにも喜ばれそうな品物が揃っています。
縫製もしっかりとしていて、ワッフル生地を使ったバスローブは柔らかく肌触りも吸水性も良さそうです。
普段使いにザブザブと洗えるコットン素材のシャツは、身につけていてとても気持ちが良いです。
縫製もしっかりとしていて、ワッフル生地を使ったバスローブは柔らかく肌触りも吸水性も良さそうです。
普段使いにザブザブと洗えるコットン素材のシャツは、身につけていてとても気持ちが良いです。
もちろん生地のメーター売りもしていますので、お好みのラオスコットン生地を選んで自分自身で素敵なホームウェアーを作成してみる楽しみもありますし、滞在期間が1週間以上あればオーダーする事も可能です。
間もなくラオスでもっとも暑い季節到来です。ラオスコットンを身につけて毎日を爽やかに過ごしましょう。
間もなくラオスでもっとも暑い季節到来です。ラオスコットンを身につけて毎日を爽やかに過ごしましょう。
店名 「Lao Cotton 国営ラオ・コットン」
営業時間 8時〜17時(日曜定休)
住所Ban Khuonta Thong(工場)/ Talat Sao Mall
電話021-215840,021-251018 Fax021-222443
E-Mail : info@laocotton.com
www.laocotton.com
住所Ban Khuonta Thong(工場)/ Talat Sao Mall
電話021-215840,021-251018 Fax021-222443
E-Mail : info@laocotton.com
www.laocotton.com