オーガニック商品を扱う、AGROASIE。
こちらには、在住外国人に人気のバスケットサービスがあります。
毎週水曜日、ビエンチャン郊外にある契約農家の野菜を、自宅へ宅配するサービス。大・中・小のサイズから選べ、リクエストにも応じてくれるそうです。ちょうどお店にお邪魔した日が水曜日で、一つずつ宅配箱に野菜を仕分けしているところでした。
ラオスの市場には、新鮮なラオス産の野菜の他に輸入野菜も多く、輸入の野菜は農薬の心配も多い。また、1ヶ月程前にニュースとなりましたが、ラオス北部の村で農薬を使っていた農家が、きちんと使い方が分からず、大量に使用し、それが川に流れ出したという問題も起きています。
ここでは、安心して食べれる野菜を提供するため、ビエンチャン郊外のサントーン村でラオス人農家と約50ヘクタールの農場でオーガニック野菜を作るプロジェクトをしているそうです。ラオスにもともとある野菜や豆類を始め、ラオスにはもともとないハーブの栽培も挑戦しているそうで、最近はモリンガの栽培も始め、新商品のモリンガティを企画しているそうです。
また、AGROASIEはフェアトレードラオスを取得しています。それも契約農家と公平な賃金で取引をし、農家に安心して農業に従事してもらえるように、毎年必ず買い取る作物の量を農家と契約を結んでいます。
スタッフの方にお店の商品のおすすめをきいてみたところ、2年前から始めたオーガニックライスだそう。真っ白できれいなお米で、とても香りがいいです。カオニャオとカオチャオの他に玄米と赤米もあります。
もう一つは、ロゼラティー。真っ赤なきれいな色のお茶で、ホットでもいいですが、冷やしてお砂糖とレモンを絞るとさらおいしいそうです。ビタミンCが豊富で疲労回復や美肌効果もあり、ラオスに暑い気候にはぴったりです。
ショップには、ヘルシーでオーガニックというポイントで選んだ食品の他に、化粧品と雑貨の販売もしています。できるだけラオスの商品を販売していきたいと考えているそうで、ラオスで作られている商品がたくさん並んでいました。日本へのお土産にもおすすめです。(yuki)
〈店舗情報〉
AGROASIE/アグロエシィ
住所:101 Chao Anou Rd,Vientiane
電話番号:021 254376
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
http://agroasie.com
〈店舗情報〉
AGROASIE/アグロエシィ
住所:101 Chao Anou Rd,Vientiane
電話番号:021 254376
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
http://agroasie.com