以前ご紹介したMASK GALLERYで、16日から新たな展覧会が始まりました。
ラオス人作家のMick SAYLOMの作品展です。
Mickはラオスの美術大学の先生として働きながら、20年以上絵を描き続けています。
今回は明るいイメージの作品作りに挑んだそうで、この展覧会と平行して行われている “M gallrey” の作品とはまた違った雰囲気の作品が観られます。
Mickの作品の魅力は、彼の多彩な表現力。この展覧会だけでも、絵画とレリーフ作品の2種類の作品が展示されています。
こちらは、ラオスの少数民族や日常を描いた油絵。素朴でおだやかな作品でした。
木を使ったレリーフは、素材そのものの形を生かしたものや、リサイクルウッドやロープを使ったユニークで素敵な作品がたくさん並んでいました。そして、作品の中には必ず仏様を描いてあり、そこへ希望や幸せなどの気持ちを込めたそうです。
ラオスらしい温かみのある展覧会でした。期間は8月16日まで。ぜひお出掛けください。(yuki)
TALAT LAO & ROOF OF VERTUE
7月16日(水)~8月16日(土)
MAISON DE LA CULTURE MASK GALLERY
住所:Ban Naxay, Thanon Nongbone, Vientiane
電話番号:020 5561 2049(M.Kongphat)
営業時間:10:00~18:00
休廊:日曜日
入場無料
ラオス人作家のMick SAYLOMの作品展です。
Mickはラオスの美術大学の先生として働きながら、20年以上絵を描き続けています。
今回は明るいイメージの作品作りに挑んだそうで、この展覧会と平行して行われている “M gallrey” の作品とはまた違った雰囲気の作品が観られます。
Mickの作品の魅力は、彼の多彩な表現力。この展覧会だけでも、絵画とレリーフ作品の2種類の作品が展示されています。
こちらは、ラオスの少数民族や日常を描いた油絵。素朴でおだやかな作品でした。
木を使ったレリーフは、素材そのものの形を生かしたものや、リサイクルウッドやロープを使ったユニークで素敵な作品がたくさん並んでいました。そして、作品の中には必ず仏様を描いてあり、そこへ希望や幸せなどの気持ちを込めたそうです。
ラオスらしい温かみのある展覧会でした。期間は8月16日まで。ぜひお出掛けください。(yuki)
TALAT LAO & ROOF OF VERTUE
7月16日(水)~8月16日(土)
MAISON DE LA CULTURE MASK GALLERY
住所:Ban Naxay, Thanon Nongbone, Vientiane
電話番号:020 5561 2049(M.Kongphat)
営業時間:10:00~18:00
休廊:日曜日
入場無料