バーガーキング (Burger King)
3ドル9セント+25セント(税金)= 3ドル34セント
http://www.bk.com/#menu=1,;-1,-1
50年以上の歴史があり、世界65カ国で11,100以上の店舗を運営する。Whopper(トリプルでなくシングルを食した)はマヨネーズ味でさっぱりしてなかなか。
カールス・ジュニア( Carl's Jr)
5ドル19セント+43セント(税金)=5ドル62セント
http://www.carlsjr.com/home/
カールさんは1941年にLAでホットドッグ・スタンド経営からスタート、50年代に最初のCarl's Jrレストランをオープンした。 今ではアメリカ西部13州で1,000以上の店舗を抱える。
Teriyaki Burger Comboは、パイナップル入りで照り焼きソースとマッチする、甘酸っぱい味がなかなかのハンバーガー+フレンチフライ+ソフトドリンク(サイズは選べる。私はスモールをオーダー)。
イン-アンド-アウト-バーガー(In-N-Out-Burger)
http://www.in-n-out.com/
1951 年にロサンゼルス郡ボールドウィン パーク(Baldwin Park)でHarry & Esther Snyder夫妻が営業を始めたドライブ・スルーのハンバーガーショップ。今現在ではカリフォルニア州、ネバダ州とアリゾナ州に200以上の店舗を持つが、フランチャイズでなく、今も家族経営を行っている。大変な人気でいつも車の行列ができる店。
ジャック イン ザ ボックス(JACK-IN-THE-BOX)
http://www.jackinthebox.com/index2.php
1951年創業、アメリカ17州で2,000以上の店舗を持つ。60-70年代はいつも若者が集まる人気ショップだったが、年々地味な存在になってきているといっても過言ではないと思う(私の意見)。
マクドナルド(McDonald's)
http://www.mcdonalds.com/
1940年にLAから車で東に約1時間ちょっとのサンバ-ナディノ(San Bernardino)でマクドナルド兄弟がファーストフード・レストランを始め、フランチャイズのコーポレーションになったのは1955年。 世界各国に31,000以上の店舗を持つ。
あの・この情報をもっと知りたい、または"こんな情報が欲しい"というご希望や質問がある貴方(貴女)、是非メールをくださいね。 お待ちしています!
keiko@panseusa.com
それではまた次回お目にかかりましょう!