2007.09.01

 6 恵子ギャリソンLA便り

サンタモニカの朝市(ファーマーズ・マーケット)

旅に出てその街の名所・旧跡、遊園地、アトラクション、有名レストラン、お店等を回るのはもちろん楽しいし見逃せないかもしれない。 もう1つ(2つでもいい)の楽しみは、地元の人々が普段買い物するマーケットやら食堂(カフェ)に立ち寄り、彼らと話したりしてふれあうこと。そうすることによってその街が一層わかり親しみやすくなり、思いもかけないお土産や友達を見つけたりして、思い出作りにもなる。

燦燦とした太陽を浴びながら真っ青な空の下でそんな体験ができるのが、サンタモニカで毎週水曜(1981年7月から)、土曜(2箇所、1991年5月と1992年3月から)そして日曜(1995年1月から)に開催される雨天決行(と言っても雨は滅多に降らないけれど)朝市(ファーマーズ・マーケット)!水曜・土曜にかの有名なサード・ストリート・プロムナードで開かれる朝市には毎回何千人もが訪れ、地元のレストラン・シェフも買い物すると言われる。 またLAの有名レストラン(Border Grillや以前コラムで紹介した、大人気のクレープ・レストランAcadieなど)が出店したり、有名シェフによるデモンストレーションも見られることが多い。 そしてもちろん、ハリウッド・セレブに会えるかもしれないスポット。


私が先日訪れたのは日曜日の朝市、場所は地元の人々はもちろん旅行者にも大人気のメイン・ストリートのど真ん中、California Heritage Museum (カリフォルニア・ヘリテージ博物館)の敷地内で、コミュニティー・サービスの一環としてその博物館(サンタモニカ市創設者の息子の為に、有名建築家 Sumner P. Huntデザインし、1894年に完成した邸宅、1980年から博物館として開放されている。)が場所を提供している。 
地元の人々があちらこちらから車、自転車または歩いて集まってくる、いわば地元の集会の場のような感じで幼い子供を連れた家族連れもとっても多い。

道化師、フェイス・ペインティング、ミュージック、新鮮な野菜、果物、地元のデザイナーによるいかにもビーチ・シティーにピッタリのドレスやアクセサリー(手頃な値段!)、食欲をそそるオムレツ、クレープ、スープ、フレンチ・ペイストリーやパン、サンドイッチ、パイ、ソーセージ、フレッシュな花屋さんなどの出店、のんびりチェスに興じる人々、お腹いっぱいになり寝転がっている人などなど....まるで平和を絵に描いたような光景。周囲はレストラン、ブティーク、ギャラリーなどに囲まれていて、ビーチまでほんの1ブロックほど、少し南に行けばベニスビーチ。


絵心のある貴方ならスケッチブックを、写真好きの貴女はカメラを、"食べるの大好き"な方は空っぽのお腹を抱えて、さあ出かけましょう!



サンタモニカ・ファーマーズ・マーケット

水曜日 / サード・ストリート・プロムナード at Arizona Ave. / 8:30―13:30
土曜日 / サード・ストリート・プロムナード at Arizona Ave. / 8:30―13:00
土曜日 / 2200 Virginia Ave /  8:00―13:00
日曜日 / 2640 Main St. / 9:30―13:00
ウェブサイト http://santa-monica.org/farmers_market/


California Heritage Museum

オープン: 水曜-日曜 11:00―16:00
入場料: 大人⇒5ドル / シニア・学生⇒3ドル / 12才以下⇒無料
ウェブサイト http://www.californiaheritagemuseum.org/museum.php



あの・この情報をもっと知りたい、または"こんな情報が欲しい"というご希望や質問がある貴方(貴女)、是非メールをくださいね。 お待ちしています!
keiko@panseusa.com

それではまた次回お目にかかりましょう!