2009.01.09

 1 スタッフから新着情報

2009年元旦ローズパレードに電車で行ってきました!(エレファントツアー/直美)

ロスアンゼルスの年明けはアメリカ3大ボールの1つローズボールで行われる大学対抗のアメフトの試合で始まります。年間の試合の中でも人気の高いこの試合にはアメリカ全土からファンが訪れます。今年は地元 USC VS ペンシルバニア州立大学の試合となり、地元はもとよりペンシルバニアからのファンでPASADENAのホテル、LAのダウンタウンのボナベンチャーホテルも大変な賑わいでした。当然試合のチケットの料金はとても高く、プレミアムがついて$200以上のお席です。


その試合の始まる前の景気付けとして一般市民が楽しみにしているのが早朝8時スタートのローズパレード。全長10マイルを90近いフロート(日本でいう山車ですね)やマーチングバンドが行進するこれもまたニューヨークのサンクスギビングに行われるメーシーズパレードに並ぶアメリカの有名なパレードです。

パレードルートに沿ってブリーチャー(観覧席)が設置されており$53から$100で事前に販売されています。席の確保の為にこちらの席を電話またはネットで購入するのもよし、またブリーチャー設置以外の場所はフリーの観覧席となるので早めにいって席を確保すれば当日でもバッチリ無料で充分お楽しみいただく事ができるのです。

私は生まれて始めて生ローズパレードなるものに行ってまいりました。パーキング事情が悪いということ、このブログをお読みの日本の皆様がお気軽に電車を使って素晴らしいイベントにご参加いただけるべく、地下鉄でダウンタウンから電車でGO!パサデナに向かいました。

朝6時45分。ダウンタウン、ユニオンステーションに到着。パーキングは充分余地有り。すでにパサデナ行きのゴールドラインは日本の初詣のような賑わい。チケットは片道$1.75専用の係員におつりなしで渡さなくてはいけないので小銭の用意は必須です。朝早くてその上元旦だというのに、この電車だけは座席が確保出来ないほどの賑わいでした。乗車時間20分程度で目的地へパレードへはメイン駅、レイク駅、アレン駅の3つが該当ですが、パレードはメインから始まるのでできるだけメインに近いほうがお勧めです。今回は予約したブリーチャー席がレイク側だっためレイクで降りて徒歩10分で会場に着き、自分の席まで10分程度で到着でした。



(rose asimo)

途中自由席を早めに確保した人々のパワーに圧倒されながら観客見物。
この人たち、かなり早くから並んでいたようです。相当早い人はなんと、大みそから場所とりを始め寝袋は当然のこと、「どうやってそんな重量物を持ってきたの?」と思うほどの大きなソファーを持ち込み、BBQコンロでホットドッグを食べながら、家のリビングそのまま移動してきたような家族がパジャマにダウンジャケットのような出で立ちで観覧です。噂には聞いていましたが、「寒い年にはどないすんねん!」と、つっこみたくなるような計画です。

パレード先頭が通ってから、最後のフロートまでは3時間弱あるので良い席の確保は必須ですが、気分だけ味わえればOK、人ごみ平気+背が高いなどの方は人ごみの後方からでも充分に楽しめるものと思われます。全てのフロートにお花やフルーツ、野菜や香辛料を使ってデコレーションされているのが特徴であるこのパレードはとても華やかで一年の始まりにふさわしいイベントです。

趣向を凝らしたマーチングバンドの中での花形は、大会出場校のバンドです。
試合出場するチームへの誇りと、これから始まるゲームに向けての闘志を華やかなパレードの曲にのせてダンスを繰り広げる様子はまさにアメリカそのもの!USマリン(海軍)バンドは最高に規律がとれていて素敵でした。US AIRFORCE( 空軍)からは超音波超低音でレーダーに察知されずに爆撃をするというシリウス(大型爆撃機)が頭上をとおり観客を圧倒しました。

パレードの花であるパレードクィーンにはアジア系の17歳高校生が選ばれ、彼女とその他プリンセス達の頭上を飾るのは日本の誇るミキモトの真珠ティアラです。お正月にロスアンゼルスにいらっしゃる皆様。来年こそは意外に簡単に参加できるローズパレードを見学にいらしてみませんか?


公式ホームページ  http://www.ktla.com/roseparade