待ってました!
「坂の町・サンフランシスコ」じっくり観光してきました☆

アメリカでどこが一番住みやすいですか?という質問をアメリカ人にすると、
「サンフランシスコ」と答える人が圧倒的に多いそうです。
「アメリカで一番美しい街」という人もいます。
えー・・・坂がたくさんあるのに?不便そう。。。と思う方もいらっしゃるでしょう。
確かに、坂の町といわれているくらいですから、町は上り道下り道で構成されています。
しかも,結構な角度です。こんな感じ。

わたしなら、怖くて駐車できません、こんな所。。。転がっていきそうです。
しかし,一度サンフランシスコへ足を踏み入れてみたら分かります。
美しい!!きれい!おしゃれ!!!!
連なる家々が、1つのアートのようです。
わたし、ロサンゼルスよりもサンフランシスコに住みたい。。。
と本気で思ってしまいました。
そしてその美しい街サンフランシスコを象徴する橋!ゴールデンゲートブリッジ。
ガイドさんが、絶景ポイントに連れていってくれました。

お天気にも恵まれたので、絵はがきになるような写真がとれました☆
ただ、何度も書いていますが、寒いです。。
せっかくの景色も寒くては十分に楽しめないので、
ジャケットは必ず持って行ってくださいね。
ちなみにこのゴールデンゲートブリッジ、自転車や歩いてでも渡れます。
東京のお台場へ繋がってる橋(レインボーブリッジ?)も、歩いて渡れますよね?
あんな感じです。
いい運動になりそうなので、次回はぜひ試してみようと思います!
次に向かったのは、ツインピークス。
サンフランシスコ全体が一望できます。

サンフランシスコは12KM四方の小さな町で、居住者の数も制限しているそうです。
これが、人気の理由?
続きまして、ピア39。
人気店が軒を連ねる、港のショッピングエリア。レストランやカフェ、
アイスクリームやさんもあります。
寒いけど、たべちゃった。

そしてこのピア39、名物はアザラシくんたちです。
「オゥ、オゥ、アウゥゥ」と音のする方へ近づいていくと
(匂いでもわかりますが)いましたーー!!!!
こんなに、たくさん。

かわいぃ~~~。仲良しね~。みんなで寄り添って、暖をとりながらお昼寝。。
と思いきや、オゥオゥオゥ~!キーーー!!・・・けんか勃発。
でっかいの同士が言い合いをして、体当たり。縄張り争いを始めました。
は、はげしい。。アザラシって、こんな気性が荒かったんですね。
負けたほうは、海へザブンと落ち、別の場所へ移動していきました。。
アザラシくん、強くなって帰ってくるんだぞ。
さて気を取り直して、次の目的地へ。
フィッシャーマンズワーフから出ている、ケーブルカー乗車!!!
これ、よく絵はがきとか、テレビで見ませんか?
これに立ち乗りするのが、夢だったんです~。
叶った!
前に座っている人との距離が近くて、その人の景観を邪魔している気もしなくもないですが
この際ごめんよ。。と心の中で謝り、思う存分楽しむ。

気持ちいぃ~。
急勾配も、すいすい上ります!
が、坂を上っていくのに自分は水平を保たないといけないので、腕力がちょっと要ります。
ちょっとだけ。
わたしも全然筋肉ないですが、頑張ったら耐えられたので大抵の方は大丈夫だと思います。
自信のない方は、座ったほうがいいかもしれません。
ケーブルカーをおりたら、ランチターイム。
アイリッシュパブへ入り、フィッシュアンドチップスと、チキンを頼みました。
ビールが飲みたくなるようなメニューですが、まだ昼なのでレモネード。
ウェイトレスのおねーさんも、可愛いかったです☆
はぁ楽しかった。
大充実した、3日間でした。
ホテルへ戻り、荷物を持って空港へ。
帰りは、飛行機です。
チェックインを済ませ、セキュリティチェックに進むと、
出ましたID見せなさい~のおじさん。
ID。。実は、忘れちゃったんです、持ってくるの。
クレジットカードと、銀行のカードと、日本の免許証を見せて、
何とかわたし怪しくないです!を主張して、通してもらえました。
国内線でもID要りますからね、お忘れなく。。。
約1時間でロサンゼルス到着。
飛行機は、やっぱり早いですね~!
3泊4日、お疲れさまでした。
今回の旅行でサンフランシスコが大好きになったので、絶対また行きます!
今度は、デートだといいな・・・笑
サンフランシスコ日記シリーズ、一旦終了します☆
ありがとうございました。