こんにちは、ブログの連投続きの研修生の武藤です。
野球小僧の自分にとって、今日は待ちにまったドジャース観戦ツアーに参加しました。
しかもこの日の対戦相手は、マイアミマーリンズ。お目当てはというと、、もちろんイチロー選手です!!この、イチローがどうしてもみたいと思い、実は、マーリンズに移籍した今年1月からこの日を狙っていました。
そして、今日は弊社の観戦ツアーに参加してきました。
まずは試合の前に軽い概要から。
試合日程によってもちろん異なりますが、この日の試合開始は19:10だったので、
17:30 ホテルでお客様をピックアップ
↓↓
18:00 前 ドジャースタジアム到着
↓↓
野球観戦
↓↓
試合終了15分後、または最長23:00
集合
↓↓
お客様のホテルへお送り
この日、車で駐車場に入ると係員に振り回され、あっちにいったりこっちにいったり。ドジャースタジアムは駐車場が大リーグの球場で1番大きいのでお車で行かれる方は気をつけてください。
とこんな感じで、いざ野球観戦へ。
まず、アメリカのスポーツ観戦のゲートは全てそうなのですが、ゲート前で空港と同じようなセキュリティチェックを受けます。
ドジャースタジアムはチェックが厳しくて、大きいバックは持ち込めないと聞いていたのですが、、係の人に聞いた所、バックパックくらいなら問題ないとのことでした。
中に入ると選手達はまだ打撃練習中。
目の前の係員のおじさんが、「選手目の前にきたらボールとペンあれば渡しておげるよ」って言われたので、テンションが一瞬であがり、即ショップにいってサインボールを買って戻ってみると、、既に選手達はベンチに引き上げていました笑
そして、国歌斉唱をして
いざ試合開始。この日の試合は良い投手同士で序盤は投手戦のシーソーゲーム。
そして、ベンチをみると、、いましたイチローーーー!!!!
(この日の席は、マーリンズ側ベンチの真後ろ。そして、ドジャースタジアムはベンチの天井が低いので、ずっとイチローがみえて、イチローの話し声も聞こえてくる絶好スポットでした)
ほんとに試合中も色々な選手が入れ替わり立ち代わりイチローのとこに話来ていて(さすが日本の宝、将来野球殿堂入りが確実と言われている「生きるレジェンド」って感じです。)
それに応じるイチローも楽しそう!ほんとに野球が大好きで、楽しんでいて、少年のような笑顔でした。
イチローさん頑張って!!と叫ぶと、振り返って手あげてくれました。
かっこ良すぎる!
びっくりして、震えて写真ぶれちゃいました。笑
ベンチスタートだったイチローは試合中穏やかに談笑してましたが、自分の出番の匂いがして来た瞬間に話を切り上げて戦闘モード。(この切り替えの早さがやはり一流中の一流だと思いました!!)
そして、イチロー待機中(この瞬間のドキドキ感はたまりません)
この試合1番の大チャンスでネクストバッターサークルへ。
イチローが現れた瞬間、「イチ!イチローサン、コンニチワ!」のイチローコールの大合唱。やはり、子供〜大人までチームを問わずイチローは別格扱いで大人気です!
そして、、、ついにキタ!!!と思いかけたその時、
前のバッターのレフトライナーで3塁ランナータッチアップ。(えっ、少し暴走気味でしょ?と思いながら)
そしてクロスプレーで結果は、、間一髪アウト!!チェンジ!!ドジャースファンは熱狂!!イチローの出番はお預け、、
イチローをみにきた自分としては、「ちーーーん(泣)、無理しないでイチローに任しとけ!」って感じでした。
集中力MAXだったイチローも少し気が抜けた感じ。
今日は打順的にももう出番ないかな、、と思いかけた9回。マーリンズ打線の猛攻がはじまります。
イチローが出れる雰囲気までなんとかチャンス作って回して!!っと願っていたらマーリンズはホームランで逆転。なおもヒットが続きチャンスで
来ました!2度目のイチロー!!「思いが通じたかーと思った瞬間でした」
そして、、ついにイチローが打席へ
ビジターゲームなのに、打席に向かう際、イチローに向かって大きな拍手が。
やはり敵であっても日本人だけではなく、アメリカ人もイチローのプレーはみたいんですね。(この歓声は日本人として嬉しかったです)
結果は、敬遠されぎみのフォアボールでした。
さてさて、イチロー話ばかりで肝心の試合の方はというと、
9回に逆転されたドジャース。地元ファンも意気消沈気味ですが、、9回裏ドジャースも負けじと反撃。ファンのテンションも戻りかけたその時、、
逆転サヨナラスリーランホームラーン!!!!
ドキャースファンにはこれ以上ないドラマチックな幕切れ。野球は9回2アウトからと言われますが、これだから野球はたまりません!!
球場のボルテージは最高潮に!!!!その辺にいる人とハイタッチやハグをしまくり、(自分もこの瞬間にドジャースファンに変身です。というか、もうそうするしかない笑)
最後は、その辺にいた人に「Hey bro! taking picture with us!」といわれ、記念撮影をして観戦は終了。
野球の面白さが存分に凝縮された一試合でした。
スタジアムを出るとすぐにガイドさんが待っていてくれて、ホテルまで送ってもらいホテルへ帰宅。正直、試合で騒ぎすぎてしまい、疲れ気味だったので、試合終了の30分後には宿泊先の自分の部屋にいて、シャワーを浴びれるって本当にいいなと思いました。試合後に人ごみの中で知らない土地を帰るのは疲れますからね。。そして、気分の良いまま夢の世界へ。。。こういうことが送迎付きのツアーの良い所だなと思いました。
アメリカに来たら、1度は本場のベースボースなりバスケットボールなり、プロスポーツ観戦を!
みなさんも、是非弊社のドジャースまたはエンジェルスツアーを使って、地元ファンになるもよし、お目当ての日本人選手を応援するもよし、本場のベースボールを心ゆくまで堪能してください!
このツアーのお申し込みはこちらからどうぞ。
↓↓↓
http://www.elephanttour.com/ot/dd.lax.c09.0.html
**ツアー内容、順序は当日の交通状況、諸事情により変動しますのでご了承下さい。