こんにちは。研修生の武藤です。
イチローが少しでも多くみたい野球小僧の武藤は、、昨夜に引き続きこの日もドジャースタジアムへ。
今日はunion station から無料シャトルバスで球場までいきました。
行きのシャトル時間は試合開始3時間前〜その日の試合の3回までです。
無料シャトルの案内はメトロバスのところに挟まっていました。
昨日とは違い今日は外野スタンドから。(イチローが間近でみれると信じつつ)
試合前の様子。子供〜大人までグローブを持って、選手に向かって『right here!!』の大合唱。選手もかなりボールをくれるので、運が良ければボールを取れるかもしれません。(昨日、今日と自分の両サイドの人はボールを取っていてうらやましかったです笑)
そして、打撃練習後、試合開始前の時間にショップへ。
というのも、メジャーリーグに関わらず、アメリカのスポーツは(大学リーグも含め)ファンのチームのTシャツなり、帽子なりを被って応援しにいくというのがお決まり。というかもはや、マナーみたいなものなんですね。
おそらく、そのチームのグッズをなにも身につけていない人というのは、1%もいないですね。
そこで、ビジターチームのユニフォームを来ていようものなら、「Hey, man!!」と言われてブーイングされます。(これもお決まりですね)それでもそのブーイングを逆に喜んで、堂々とひいきチームを応援している所もアメリカ人の図太いところであります笑
バスの中だってこんな感じ↓↓まさしくブルー一色。(癒し効果があるブルーもここまで、人がいたら逆に目がチカチカする)
さらに、この日はいまメジャー1、2位を争う大人気のサイヤング投手、カーショー投手の人形がもらえるイベント試合。(ドジャースはこういったイベントを1、2カードに1回行っています。)
ちなみにこちら↓↓
この人形をもらう為に、地元ファンがくるために平日にも関わらず外野は満席状態。しかも、自分が座っている席はドジャース側の外野席。まわりを見渡すと、ドジャースグッズを身につけていない人は、とーーくまで見通しても誰もいない。
と、いうことで!
ドジャースTシャツを買って今日は地元ファンと盛り上がろうってことです。
準備は万端!そしてプレイボール!
試合は、年俸歴代最高男「スタントン」の場外ホームランから幕明けたものの
(この人です↓↓)
ドジャースのワンサイドゲーム。ホームラン祭りでドジャースファンは序盤から大騒ぎ。(私も一緒に大騒ぎです笑)
そして、7回裏はメジャーリーグ全試合で「♪TAKE ME OUT THE BALL GAME♪」を歌います。この歌は野球にそれほど詳しくない方でも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
せっかく、本場のメジャーリーグ観戦にいているのだから一緒に歌いたい!でも、何言っているかわかんない、、という方のために私なりに歌いながら気づいたワンポイントアドバイスです。
歌の途中に、「root, root, root for the home team♪(ホームチームを応援しよう♪)」という部分があるのですが、
大抵このhome teamの部分をドジャースファンであれば、ド〜ジャ〜ス!!!
と、みんな大声で叫びます。(日本の学校の校歌などでよく、みんな最後のメロディの学校の名前だけ一斉に歌いだして大声で叫びだす、あれと同じような感じですね笑)
ここを一緒に叫んで、あとは最後の「for it’s one, two, three strikes, you’re out, at the old ball game♪」と指を指しながら歌えれば、十分に歌った感覚を味わえると思います。
さて、お目当てのイチローはというと、
この日もベンチスタートでしたが、6回守備から登場!
試合もワンサイドだったため、ここからはイチローの追っかけに変身!
またまた、ベストスポットでイチローを激写祭り!!
イニング開始前に、「イチローさん、頑張って!」というとまたまたグラブをあげて応えてもらいました。(2日連続で返してもらっちゃった!!)
イチローの守備姿、やはり惚れ惚れします。かっこよすぎる!!!
そして、思う存分目の前でイチローのプレーを堪能し、この日の観戦は終了。
また、バスで帰宅の途へ。
やはり、一気に人が帰る帰りはすごい人であったので、ツアーで宿泊先まで送ってもらった昨日とは違い、所要時間も3,4倍かかって疲れてしまいました。
行きは、テンション高めでいいのですが、帰りはやはり試合で騒ぐこともあって疲れますね。
2日間でツアーとバスと両方使った感想は、、やっぱり試合の興奮の余韻を残したまま、すぐ部屋に帰って、シャワーを浴び、いい気分で眠りにつけるツアーって便利だな〜と思いました。
特に、短い期間の滞在の方だと道のりは慣れていないので結構時間かかりますし、ご旅行の日程も詰まっていて、遅い帰宅だと、(試合時間が長引くと個人で行った場合、帰宅は25:00とかもあり得ます笑)次の日の行動のコンディションにも影響する(私も今朝はさすがに体が重めでした笑)ので、やはりツアーの方が全然いいなと思いました。
なので、試合を思う存分楽しみたい(試合中地元ファンと一緒に騒ぐと楽しさ倍増です)、効率よくご旅行したいなどという方ほど、是非弊社のメジャーリーグ観戦ツアーを使って、「野球」とはまたひと味変わった「ベースボール」を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか。
このツアーのお申し込みはこちらからどうぞ。
↓↓↓
http://www.elephanttour.com/ot/dd.lax.c09.0.html
**ツアー内容、順序は当日の交通状況、諸事情により変動しますのでご了承下さい。