【カテゴリー】
最新情報|おすすめスポット|グルメ・食事|スパ・マッサージ
出発準備|出入国|現地情報
【本文】
以下について紹介してます。
【暑さ対策がポイント】
【プラグと電圧】
【パッキング時の注意】
★鼻炎の方は要注意!大量所持が違法に 懲役15年以下
【暑さ対策がポイント】
タイでの滞在をより快適にする鍵は、暑さ対策です。炎天下での観光は、
水分補給が大切ですが、水を飲むだけでは、汗と一緒に体液も失っていく
ため夏バテのような状態や脱水症状に陥ることも。粉末状のスポーツドリ
ンクを携帯し、ミネラルウォーターに溶かして飲むことをおすすめします。
また、雨季でなくとも折りたたみ傘は重宝します。帽子を長時間かぶって
いると蒸れたりしますが、日差しが強い時などは、肩まで陰になる傘を差
すのも良いでしょう。風のない日は扇子も重宝しますよ。
パタヤやプーケットなどのビーチでは虫除けスプレーが活躍。屋外のレス
トランなどでは足元に蚊取り線香を置いてくれますが、その効き目は半径
50センチぐらいです。
一流ホテルやレストランを除き、ほとんどトイレに紙がついていません。
屋台での食事時にも使えるので、ポケットティッシュを多めに用意するか、
かさ張らないよう芯を抜いたトイレットペーパーを1つ持っていくことを
おすすめします。
【プラグと電圧】
タイでは、地域やホテルによって4種類のプラグが使い分けられています
が、一定レベル以上のホテルでは、日本のプラグをそのまま差し込める形
状のものが大半です。電圧220/240ボルトと、日本とは異なっています。
ホテルでは、洗面所に100ボルト対応の髭剃り用ソケットがついていること
が多く、日本の髭剃りも使用可能です。その他の日本国内向け電気製品を
使う場合は、変圧器やアダプタが必要です。最近ではどんな形状のプラグ
にも対応する万能アダプタも売られていますので、それをひとつ購入する
のも良いでしょう。
◇実際のプラグの形状、電圧については、こちらのサイトで確認できます。
【パッキング時の注意】
機内持ち込み用の手荷物の中身に注意しましょう。
各航空会社では、テロやハイジャック等の不法行為防止のため、銃器はも
ちろん、玩具の水鉄砲やモデルガン、ナイフやハサミなどの刃物、スプレー
類などを機内に持ち込むことを禁じています。爪切りや安全カミソリ、
女性用の眉鋏なども機内預け手荷物の中に入れておいた方が無難です。
これらのものが持ち込み手荷物から見つかった場合、没収されることが
あります。
マッチやライターの数にも制限があり、目安としては、ライターは
1人1個、マッチは1箱です。
★鼻炎の方は要注意!大量所持が違法に 懲役15年以下
麻薬防止撲滅委員会のチャーティチャーイ・スッティクロム氏によると、
プソイドエフェドリン(Pseudoephedrine:PSE)の入った風邪薬・鼻炎薬の
①一度あたり50錠以上の売買、
②同じ量の所持
が2009年3月より禁止されることになりました。もし違反した場合は
15年以下の懲役という、麻薬に準ずる重い刑罰を受けることになります。
プソイドエフェドリンは交感神経興奮作用の一つであるα1作用による
血管収縮作用を持つ薬で、鼻粘膜の充血やはれをおさえ鼻づまりを改善します。
ところが近年では、この薬を原料にして覚せい剤を精製する密造業者が増えてきたため、
今回の大量販売・所持の禁止に踏み切ったそうです。このプソイドエフェドリンが入った
代表的な薬品には、タイでは「Actifed」などがあります。
みなさん、くれぐれもご注意ください。

※関連記事
最新情報|おすすめスポット|グルメ・食事|スパ・マッサージ
出発準備|出入国|現地情報
【本文】
以下について紹介してます。
【暑さ対策がポイント】
【プラグと電圧】
【パッキング時の注意】
★鼻炎の方は要注意!大量所持が違法に 懲役15年以下
【暑さ対策がポイント】
タイでの滞在をより快適にする鍵は、暑さ対策です。炎天下での観光は、
水分補給が大切ですが、水を飲むだけでは、汗と一緒に体液も失っていく
ため夏バテのような状態や脱水症状に陥ることも。粉末状のスポーツドリ
ンクを携帯し、ミネラルウォーターに溶かして飲むことをおすすめします。
また、雨季でなくとも折りたたみ傘は重宝します。帽子を長時間かぶって
いると蒸れたりしますが、日差しが強い時などは、肩まで陰になる傘を差
すのも良いでしょう。風のない日は扇子も重宝しますよ。
パタヤやプーケットなどのビーチでは虫除けスプレーが活躍。屋外のレス
トランなどでは足元に蚊取り線香を置いてくれますが、その効き目は半径
50センチぐらいです。
一流ホテルやレストランを除き、ほとんどトイレに紙がついていません。
屋台での食事時にも使えるので、ポケットティッシュを多めに用意するか、
かさ張らないよう芯を抜いたトイレットペーパーを1つ持っていくことを
おすすめします。
【プラグと電圧】
タイでは、地域やホテルによって4種類のプラグが使い分けられています
が、一定レベル以上のホテルでは、日本のプラグをそのまま差し込める形
状のものが大半です。電圧220/240ボルトと、日本とは異なっています。
ホテルでは、洗面所に100ボルト対応の髭剃り用ソケットがついていること
が多く、日本の髭剃りも使用可能です。その他の日本国内向け電気製品を
使う場合は、変圧器やアダプタが必要です。最近ではどんな形状のプラグ
にも対応する万能アダプタも売られていますので、それをひとつ購入する
のも良いでしょう。
◇実際のプラグの形状、電圧については、こちらのサイトで確認できます。
【パッキング時の注意】
機内持ち込み用の手荷物の中身に注意しましょう。
各航空会社では、テロやハイジャック等の不法行為防止のため、銃器はも
ちろん、玩具の水鉄砲やモデルガン、ナイフやハサミなどの刃物、スプレー
類などを機内に持ち込むことを禁じています。爪切りや安全カミソリ、
女性用の眉鋏なども機内預け手荷物の中に入れておいた方が無難です。
これらのものが持ち込み手荷物から見つかった場合、没収されることが
あります。
マッチやライターの数にも制限があり、目安としては、ライターは
1人1個、マッチは1箱です。
★鼻炎の方は要注意!大量所持が違法に 懲役15年以下
麻薬防止撲滅委員会のチャーティチャーイ・スッティクロム氏によると、
プソイドエフェドリン(Pseudoephedrine:PSE)の入った風邪薬・鼻炎薬の
①一度あたり50錠以上の売買、
②同じ量の所持
が2009年3月より禁止されることになりました。もし違反した場合は
15年以下の懲役という、麻薬に準ずる重い刑罰を受けることになります。
プソイドエフェドリンは交感神経興奮作用の一つであるα1作用による
血管収縮作用を持つ薬で、鼻粘膜の充血やはれをおさえ鼻づまりを改善します。
ところが近年では、この薬を原料にして覚せい剤を精製する密造業者が増えてきたため、
今回の大量販売・所持の禁止に踏み切ったそうです。このプソイドエフェドリンが入った
代表的な薬品には、タイでは「Actifed」などがあります。
みなさん、くれぐれもご注意ください。

※関連記事