Myカテゴリ
おすすめガイドブック (76)
おすすめ情報 (18)
クレジットカード (10)
旅行準備 (20)
海外携帯電話・インターネット (14)
海外旅行保険 (6)
空港(国内)関連 (13)
語学学習 (10)
[アジア全般*] (5)
[アジア]シンガポール (26)
[アジア]タイ(バンコク) (55)
[アジア]バリ島 (19)
[アジア]ベトナム (68)
[アジア]中国(上海) (27)
[アジア]中国(北京) (37)
[アジア]台湾(台北) (63)
[アジア]韓国(ソウル) (56)
[アジア]香港 (31)
[アメリカ全般*] (16)
[アメリカ]グアム (54)
[アメリカ]サンフランシスコ (18)
[アメリカ]ニューヨーク (49)
[アメリカ]ハワイ (64)
[アメリカ]ラスベガス (43)
[アメリカ]ロサンゼルス (36)
[オセアニア]ケアンズ (13)
[ヨーロッパ全般*] (1)
[ヨーロッパ]イタリア (15)
[ヨーロッパ]パリ (28)
[ヨーロッパ]ロンドン (12)

2010.05.26

 [アメリカ]ニューヨーク

【6月の天気】

【カテゴリー】
最新情報観光ニュースイベント情報気候
話題・注目・緊急(リンク集)グルメ(リンク集)ショッピング(リンク集)
出発準備出入国現地情報


【本文】
■下旬になると本格的な夏が到来!

6月の平均気温は17℃~27℃と幅があります。
上旬はまだまだ初夏の爽やかさが残る暑さですが、下旬になると本格的な夏到来です。

ミュージカル、博物館、美術館への予定を入れている方、室内は冷房の効きすぎで寒いくらいですから羽織物は必需品です。また下旬以降にNY観光予定の方は突然のスコールが降ってくる天気になりますので、雨具があると便利です。





●この時期のおすすめお散歩コース

59丁目、金色の銅像(グランド・アーミープラザ)よりセントラルパークを北上。
左手に湖、右手に動物園を眺めながら北上します。前方方向にキレイな樫の木の並木道が続いています。
(モール)森林浴を楽しみながら、疲れたらこのあたりで休憩です。両脇には有名な作家達の銅像が並んでいます。
並木道を超えると、キレイな噴水が見えます。(べセスタ噴水)ココから南を眺めると、木々の間に高層ビル群ま望めます。なんとも不思議な光景です。

噴水を左手に公園を抜けると、72丁目5番街。最後は、ピエールホテル内のアフタヌーンティーで一休みしましょう。

サマータイムで日が長く感じて、ついホテルに帰るのが遅くなる季節ですが、遅い時間のトラブルと、睡眠不足による旅の疲れにはくれぐれもご用心ください。