
世界遺産
ガラパゴス諸島完全ガイド
【内容紹介】
世界遺産第一号のガラパゴス諸島。驚くべき進化の姿を、実際に訪れたかのように楽しめる完全ガイド。
ダーウインの進 化論で有名なガラパゴス諸島は123の島と岩礁からなり、1978年にユネスコの世界自然遺産第一号(2007年に危機遺産登録、2010 年に危機遺産解除)に登録されています。環境保護のため、一般人が上陸できる島は限られており、それらの島はクルーズで訪れるのが一般的です。本書では雑 誌やTVでも人気のあるガラパゴス諸島を実際に訪れたかのようにビジュアル(写真や図)を中心に展開し、「リアルな旅を再現・予習」します。一般のガラパ ゴス関連書籍とは一線を画し、旅行の実用書として観光ポイント案内やクルーズ情報、希少な動物解説を充実させています。
<目次>
■プロローグ 進化を物語る貴重な動物たち
【美しい写真で紹介するガラパゴスと動物たちの風景】
■目次ほか
■第1章<ガラパゴス諸島を知ろう>
【ガラパゴス諸島全体図など】
【世界遺産第一号「ガラパゴス諸島」とは】
【ガラパゴス諸島の成り立ちと地勢】
【島の気候】
【エコツアーと国立公園での厳守事項】
■第2章<ガラパゴスの島々徹底案内>
【サンタ・クルス島】
【コラム:チャールズ・ダーヴィン研究所】
【サウス・プラサ島】
【ノース・セイモア島】
【サン・クリストバル島】
【エスパニューラ島】
【フロレアナ島】
【イザベラ島】
【フェルナンディナ島】
【サンチャゴ島】
【バルトロメ島】
【ラビダ島】
【サンタフェ島/ヘノベサ島他】
■第3章<ガラパゴスの生き物たち>
【ガラパゴスゾウガメ】
【ガラパゴスウミイグアナ】
【ガラパゴスリクイグアナ】
【ダーヴィンフィンチ】
【ガラパゴスマネシツグミ】
【アオアシカツオドリ】
【アカアシカツオドリ】
【マスクカツオドリ】
【ガラパゴスペンギン】
【ガラパゴスアホウドリ】
【その他ガラパゴスの鳥類】
【ガラパゴスアシカ】
【ガラパゴス諸島の植物】
【海の中の生き物たち】
■第4章<ガラパゴス諸島クルーズ>
【クルーズガイド/船の種類、スタイル、日数、航路】】
【クルーズシミュレーション/7泊8日】
【クルーズシミュレーション/4泊5日】
【クルーズシミュレーション/アイランドホッピング】
■第5章<ガラパゴス諸島の歴史と危機遺産>
【ガラパゴス諸島の歴史】
【チャールズ・ダーヴィン『進化論』】
【人と自然の共存】
【危機遺産について】
■第6章<エクアドルとガラパゴスの基礎知識>
■<INDEX(索引)>
⇒ 購入はこちら