足裏マッサージの名手がいるマッサージ店が、今年の4月に雙連界隈から北側の繁華街、雙城街界隈に引越しをした、というので、様子を見に行ってきました!


ベッドがずらり…足つぼはどこでやるのかな、という疑問は後で解決しました。

こうやって、ベッドに寝たまま足裏マッサージを受けられるのでした。ベッドは背中がもちあがるリクライニング式になっています。

まずは奥の部屋で足湯をしてから、マッサージに挑みます。木の桶が可愛らしいですね。

右のマッサージ師がオーナーの余さん。この道20ウン年の大ベテラン。日本語はカンペキではないですが、優しい語り口で接客してくれるので、癒されます。

集中的に悪い部分を揉んでくれるなど、お客さんのリクエストに合わせて、揉み方を変えてくれるのがありがたいです。

こちら、奥さんは全身マッサージ担当。小柄ながら、テクニックには定評があります。脚乗りもお手のもの♪だそうです。

丁寧なところは、女性らしいサービスといえるでしょうね。

*********************************
場所は、MRTでいうと、雙連站から民権西路站に移りました。屋台村があって、深夜までにぎわっている、便利なロケーションになりました。

入口は、ちょっと狭くて分かりにくいのですが…値段も外にきちんと書いてあるので、入りやすいです。

FamilyMartのちょうど向かいにあたります。

お客さんの口コミも多い店でした!

「三葉足健体療中心」
台北市雙城街17-3号2F
(晴光市場隣、MRT新荘線「中山國小」より徒歩3分)
(02)2599-5760 または 0922-657-675
営業時間 12:30~深夜1:00
(事前予約で10:00~13:00でもOK)


にほんブログ村
より大きな地図で 三葉足健体療中心 を表示

ベッドがずらり…足つぼはどこでやるのかな、という疑問は後で解決しました。
こうやって、ベッドに寝たまま足裏マッサージを受けられるのでした。ベッドは背中がもちあがるリクライニング式になっています。
まずは奥の部屋で足湯をしてから、マッサージに挑みます。木の桶が可愛らしいですね。
右のマッサージ師がオーナーの余さん。この道20ウン年の大ベテラン。日本語はカンペキではないですが、優しい語り口で接客してくれるので、癒されます。
集中的に悪い部分を揉んでくれるなど、お客さんのリクエストに合わせて、揉み方を変えてくれるのがありがたいです。
こちら、奥さんは全身マッサージ担当。小柄ながら、テクニックには定評があります。脚乗りもお手のもの♪だそうです。
丁寧なところは、女性らしいサービスといえるでしょうね。
*********************************
場所は、MRTでいうと、雙連站から民権西路站に移りました。屋台村があって、深夜までにぎわっている、便利なロケーションになりました。
入口は、ちょっと狭くて分かりにくいのですが…値段も外にきちんと書いてあるので、入りやすいです。
FamilyMartのちょうど向かいにあたります。
お客さんの口コミも多い店でした!
「三葉足健体療中心」
台北市雙城街17-3号2F
(晴光市場隣、MRT新荘線「中山國小」より徒歩3分)
(02)2599-5760 または 0922-657-675
営業時間 12:30~深夜1:00
(事前予約で10:00~13:00でもOK)


にほんブログ村
より大きな地図で 三葉足健体療中心 を表示