ちょっと風が涼しく感じる9月。が、マンゴーアイスはまだ健在!今年最後のマンゴーの味を、ハシゴで食べ歩きました!
(上の写真は永康街にできた新氷店「思慕昔(スムージー)」注文したマンゴー雪花氷)
街中では、マンゴーフレーバーのアイスをよく見かけました。が……
こちらの店ではマンゴー果肉は品切れ、といわれ、別のトッピングにしたのですが、ちょっと物足りなかったですね。
で、もう一軒行ったのが、師大路夜市の中にある「霖園」さん。練乳のかかったオールドスタイルのマンゴーアイスと、雪花氷タイプもありました。6月以来の台湾訪問だったKさんは「マンゴーの酸味が強いけれども、まだおいしい。でも6月のほうが甘かった」という評でした。実は、8月以降のマンゴーは甘さが強い「愛文」種ではなくて、ソフトボール大の酸味が強い別種が出回っているので、味が違うんですね。
で、その次は、やっぱり永康街でしめましょう!ということで、永康街沿いに新しくできたお店「思慕昔」にチャレンジすることにしました。
ちょっとオシャレな店で、けっこうお客さんもたくさん入っていました。で、上記の写真のマンゴー雪花氷を注文したのですが、9月ということもあるのか、マンゴー果肉不足で、フラストレーションがたまってしまいました。
というわけで!やっぱりこの店だよな、ということで「永康15」(元アイス・モンスター)で口直しすることに。それにしてもこのボリュームは、やはり横綱級ですね!
店名が変わってからは初めて来て、味が変わってないか心配だったのですが、ソースにも工夫を凝らし、シャーベットもナチュラルで、クオリティの高さは変わりなし。Kさんも大喜びで絶賛してくれました!

にほんブログ村