このカラフルな色合い、そしてほかの氷屋さんとはひと味違うソースの美味しさ。2010年に一時は閉店をしていたマンゴーアイスの名店が再開。店名が「冰館(Ice Monster)」から「永康15」に変わりましたが、これはここの住所「永康街15号」を短縮しただけ、とシンプルです。
店名が変わると人の流れも変わるかな、と思いきや、以前にもましてスゴイ人だかり。それでも、カウンター席(立ち食いスペース!)を設けるなど、けっこう並ばずともスムーズにゲットできました!

で、巷には100元のマンゴーアイスが出回っていたりしますが、こちらのマンゴーかき氷は手作り風のマンゴーシャーベットもトッピングされての価格設定。味を比べれば、決して高いとは感じられません。芒果爽(さくさくマンゴー)のほうは、下からマンゴーフローズン、マンゴーゼリー、いちばん上にマンゴーシャーベットという層になっています。聞いただけでもノドがなりますね。

フルーツミックスは、上の写真のように、イチゴ、キウイ、マンゴーの3種類が一度に食べられます。ソースもそれぞれ違っていて、いろんなバリエーションが楽しめるんです!

こちらが「超級新鮮芒果冰(マンゴーかき氷)」160元。台湾南部のマンゴーの大生産地、屏東の愛文マンゴーを使用しています。6~8月がいちばんおいしい時期ということですが、お店では4~10月までの限定販売。冬はシャーベットしか食べれませんので、ご注意を。が、冬はイチゴバージョンが登場するので、そちらも食べ逃しなく!

ほか、哈蜜瓜雪酪(メロンシャーベット)130元、桑葚玉荷包(マルベリーとライチかき氷)130元などもそろっているので、マンゴーがない季節は、こちらのほうもチャレンジしなくちゃ!
……続く(メロン、マルベリーは食した後、映像をアップしたいと思います!!乞うご期待)
台北市大安区永康街15号
TEL(02)2321-3367
営業時間 11:00~23:30

にほんブログ村
店名が変わると人の流れも変わるかな、と思いきや、以前にもましてスゴイ人だかり。それでも、カウンター席(立ち食いスペース!)を設けるなど、けっこう並ばずともスムーズにゲットできました!
で、巷には100元のマンゴーアイスが出回っていたりしますが、こちらのマンゴーかき氷は手作り風のマンゴーシャーベットもトッピングされての価格設定。味を比べれば、決して高いとは感じられません。芒果爽(さくさくマンゴー)のほうは、下からマンゴーフローズン、マンゴーゼリー、いちばん上にマンゴーシャーベットという層になっています。聞いただけでもノドがなりますね。
フルーツミックスは、上の写真のように、イチゴ、キウイ、マンゴーの3種類が一度に食べられます。ソースもそれぞれ違っていて、いろんなバリエーションが楽しめるんです!
こちらが「超級新鮮芒果冰(マンゴーかき氷)」160元。台湾南部のマンゴーの大生産地、屏東の愛文マンゴーを使用しています。6~8月がいちばんおいしい時期ということですが、お店では4~10月までの限定販売。冬はシャーベットしか食べれませんので、ご注意を。が、冬はイチゴバージョンが登場するので、そちらも食べ逃しなく!
ほか、哈蜜瓜雪酪(メロンシャーベット)130元、桑葚玉荷包(マルベリーとライチかき氷)130元などもそろっているので、マンゴーがない季節は、こちらのほうもチャレンジしなくちゃ!
……続く(メロン、マルベリーは食した後、映像をアップしたいと思います!!乞うご期待)
台北市大安区永康街15号
TEL(02)2321-3367
営業時間 11:00~23:30

にほんブログ村