
あまりに美味しかったのでこれ一つの話題でその3は行ってみたいと思います。
お見せの名前はEROTE
私達の宿泊したモーテルっぽい一泊$89のお得ホテルの中に行列のできるそれもお洒落なレストランがあるなんて 誰が思うでしょ。
昔ながらのメキシカンを今風にしたものはLAでも数々試した事があるけれど、こんなに美味しかったのは初めてです。 これもアリゾナの空気と気候そしてセドナのマジックなんでしょうか?
いやいやそんな 周りの状況に関係なくとにかく美味しい。
ン?10時間 カラオケ大合唱ドライブの後に山登りをした一日。
席につくやいなや 最初にガーッと飲んでしまったマルガリータのせい? それは 正直 言えるかもしれない。。。
まずはお決まりのマルガリータ。アリゾナで飲むと一層美味しい。
幸せの一杯

店名にもなった ELOTE
コーンを焼いてそれにマヨ。チーズ。チリ。ライムを絡める。。という簡単レシピなのですが
この日までこんなコーンの食べ方を知らなかった私はハマってしまいました。
ああ。 美味しい エロートちゃん



ヤギのチーズのタキートス。
ちょっとした臭みが お酒にあいまくり

三つついて10ドルくらいのシーフードタコス。
タコスにたこが乗っかってて。たこたこ、、、等と言いながら笑ってた私はかなり
マルガリータにやられしまってたのでしょうか?
それとも セドナの魔力?

最後はクリームたっぷりのシーフードトルティーヤ。
エビがぷりぷりで。
からーいハラペニョとクリームソースのコンビネーションが絶妙です。
http://www.elotecafe.com/
Elote Cafe
771 HWY 179
Sedona, AZ 86339
(928) 203-0105
エローテとはメキシコの道ばたで売っている焼きトウモロコシ
現地では実を取り外さないまま丸かじりするようです。
おまけ
自宅で作ろうエローテのコーナー
エローテとはスペイン語でとうもろこしのこと。
材料
とうもろこし 1本
マヨネーズ 少々
チーズ
少々
チリパウダー 少々
レモン 少々
1
とうもろこしをゆでる
2
茹であがったとうもろこしを粒状にする
3
カップにとうもろこしを半分入れて、マヨネーズ、チーズ、チリパウダー、レモンをかける
4
カップいっぱいになるまでまたとうもろこしを入れる
5
マヨネーズ、チーズ、チリパウダー、レモンをかける
終わり。
6
カップに入れない場合は、とうもろこしにマヨネーズを塗りたぐり、チーズを塗り塗り、パウダーフリフリのレモン絞りまくりで食べる。
あ。。。食べたくなってきました。
そこのあなたもエローテでサルーテ(乾杯)なんていかがでしょ?