一見さんお断りの京都の花街にカメラが入った貴重な映像は、伝統芸能の継承に魂を注ぐ舞妓、芸妓とそれを支える人々が京都の美しい四季とともに描かれています。それも一重に、曽原さんの熱意のたまもの。「日本人として正しい文化を伝えたい」と、役作りのための稽古に訪れた京都で、「花街のおもてなしの心を世界の人々に伝えたい」と一念発起。そこで出会った人々とのコネクションが京都の花街の人々の心を動かし、映画が出来上がったそうです。

上映に先立ち先日、サンタモニカで『はんなり』にも出演されている芸妓の小桃さんによるお座敷レクチャーが行なわれました。お座敷三味線、舞を鑑賞した後、観客とお座敷遊びの定番「金比羅舟々」をして過ごす枠な数時間でした。普段触れることのない、京都の伝統芸能とおもてなしの心に触れ、改めて日本の良さを感じた日となりました。
26日の初日にも、曽原さんや京都の芸舞妓による舞台挨拶やQ&Aセクションが予定されているそうです。また、サンタモニカ図書館とヘアーメイクでおなじみのビダルサスーンアカデミーとコラボして「京の華 舞妓のおもてなしと美」なるイベントも同時開催するそうです。お茶セミナーや着物の着付け講座、舞妓さんと踊ろう「祇園小唄講座」など、日本にいても普段なかなか体験できないイベントが目白押しです。
詳細は、wwww.hannari.infoまで。
LAで京都の花街体験なんて、良い土産話になりますよ!
今年1月末に学研から新書「ハリウッド・セレブ」を出版しました。ハリウッドセレブの驚きの私生活からセレブ出没スポットまでハリウッド旅行の際のガイドブックにしてみてはいかがですか?セレブ遭遇マル秘スポットも満載です!
アマゾン他、ネットにて好評発売中です。詳細は、www.chitosekanako.comまで。
千歳香奈子
