
愛する人を突然亡くしてしまったら・・・。『P.S. I Love Your』は、ヒラリー・スワンク演じる主人公ホリーと亡き夫との恋愛を描いた感動作。夫を失い、喪失するホリーの元に夫から次々と手紙が届く。手紙には、様々な指示が書かれており、夫の遺言にしたがい行動をするうちに、心の痛手を乗り越え、新しい自分を見つけるという物語。

ローマ国際映画祭で最優秀作品賞を受賞した話題作「ジュノ Juno」は、16歳の主人公ジュノが同級生との初体験で妊娠をしてしまうことから物語は始まる。子供を産むことを決意したジュノは、子供の里親となってくれる夫婦にめぐり合う。幼いカップルの戸惑い、そして里親となる夫婦も離婚の危機に直面する。命とは、夫婦とは。たくさん考えさせられる作品です。

ノーベル章受賞作家ガブリエル・ガルシア=マルケスの同名小説を映画化した「Love in the Time of Cholera」は、夫を不慮の事故でなくした主人公フェルミーナが、運命に引き裂かれたかつての恋人と再会。彼は別れた後も半世紀以上も彼女を愛し続け、独身を貫いていたのだ・・・
戦争で妻を亡くした夫と娘たちとの家族愛を描くのは、ジョン・キューザック主演の「Grace is Gone」。12歳と8歳の娘を残して戦死した妻に代わって、子育てするスタンリーは、幼い娘たちに真実を伝えることができずにいる。真実に向き合うため、親子3人、車で旅行へと出かける。
フランシス・コッポラ監督の最新作「Youth Without Youth」は、結婚をためらううちに相手の女性が病死。その過去を引きずり、独身のまま70歳を迎えた主人公は、雷に打たれる事故で大怪我を負う。しかし、一命を取り留めた彼は30歳近くも若返り、再び恋をする・・・
千歳香奈子
札幌生まれ。フリーのハリウッド芸能ライター。
メール宛先:kanako@panseusa.com