TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 77 | 78 | 79 || 次»

 【チェコ旅行記

チェコ-オーストリア・ウィーン
2009年03月17日
 
2009年3月17日    515日目


びっくりするほど

交通網が少ない。

チェコ第二の都市とオーストリアの首都をつなぐ便が

 【チェコの世界遺産

世界遺産「レドニツェ-ヴァルティツェの文化的景観」
2009年03月16日
 
2009年3月16日    514日目


草原の中に突如現れる建造物

レドニツェとヴァルティツェの周辺にはたくさんの建物が点在する

リヒティンシュタイン家の遺構

 【チェコの世界遺産

世界遺産「リトミシュル城」 
2009年03月15日
 
2009年3月15日    513日目


白眉の城

そう呼ばれた中世ルネサンスのお城

それは漆喰で装飾された芸術の場所だった

 【その他

199
2009年03月15日
 
本日で行ったことのある世界遺産数が

「199」

になりました。

明日も世界遺産を見るので祝200の大台に乗りそうです。

考えてみれば100個目の世界遺産は中国のパンダ保護区でしたね。

あれから100個もの世界遺産を見たとは。

でも今年はこの進みが早いので。

来年の頭ぐらいには300になっている予定です。

ヨーロッパはほんとに世界遺産が多いので。


これほど世界遺産を見た人もいないんじゃないかと思うぐらい。

いろいろなところ回ったな。

思えば人生最初に行った世界遺産がネパールのカトマンズというのも人とは違っていますが。

中学1年の時にツアーで行ったのが初めてです。

でも実際にはもっと回った人もいるので。

負けないぐらいこれからもがんばります。

 【チェコの世界遺産

世界遺産「クロムニェジーシュの庭園群と城」
2009年03月14日
 
2009年3月14日    512日目


小さな町の中にそびえる巨大な宮殿

その周りには2つの巨大な庭園が存在する

中欧における庭園の代表作

 【チェコの世界遺産

世界遺産「トシェビーチのユダヤ人街とプロコピウス聖堂」
2009年03月13日
 
2009年3月13日    511日目


普通の街並みに普通の教会

しかしここの価値は歴史が語る

ユダヤ人を受け入れたという歴史が

 【チェコの世界遺産

世界遺産「ブルノのトゥゲンハート邸」
2009年03月12日
 
2009年3月12日    510日目


近代建築の世界遺産

それはたった一軒家だけが世界遺産に登録されている

街に同化しているただ一つの家が

 【ウクライナ旅行記

ウクライナ-ハンガリー・スロバキアに行けず
2009年03月11日
 
2009年3月11日   509日目


途中までは順調でしたが

なんとスロバキアに行くには8時間待ち

急きょブダペストに戻ることにしました。

 【ウクライナの世界遺産

世界遺産「リヴィウ歴史地区」
2009年03月10日
 
2009年3月10日    508日目


様々な教会が残る古都

それはたくさんの大国に支配された歴史がある

ここはキリスト教の博物館

 【その他

キエフ
2009年03月10日
 
何となく社会主義の匂いがする。

というかほとんどロシアというかんじ。

なんというかあの特徴的な帽子をかぶっている人がいるからかな。

さてこの前は夜行列車がなんと一部屋占領できたので快適に寝ることができました。

しかもかぎ付き。


そしてこれからも夜行列車。

リヴィヴという都市へ移動します。

これもかぎ付きだといいんだけどな。

とりあえず寝る席とは言っておいたが、英語が全く通じないために自信がない。

まあ、なんとかしますけどね。


そうそう日記の更新は全くできません。

というか日記15日分ためているからです。

書いてないから更新ができない。

とりあえずダッシュで書いていますよ。




もしよろしければクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
世界遺産のことを皆に知ってもらう為によろしくお願いします。

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 77 | 78 | 79 || 次»