TOP > ひさほゆうのリアルタイム世界遺産旅行ブログ

カテゴリー
ひさほゆうが独自の視点で世界遺産を解説!
最新コメント
«前 || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 77 | 78 | 79 || 次»

 【ギリシアの世界遺産

世界遺産「メテオラ」(2)
2008年12月21日
 
2008年12月21日    429日目


断崖絶壁の岩山

だれもが登れないその岩山の上

存在するはずのない教会が存在する

 【ギリシアの世界遺産

世界遺産「メテオラ」(1)
2008年12月20日
 
2008年12月20日    428日目


天空に浮かぶ教会

そこは天にそびえる岩山の上に作られた

隠修士が作りあげた奇跡の風景

 【ギリシア旅行記

ギリシャ・カランバカ
2008年12月19日
 
2008年12月19日    427日目


ギリシャ中央部まで移動

ここは奇岩が並ぶ土地

明日は夢にまで見た世界遺産です。

 【ギリシアの世界遺産

世界遺産「エゲの古代遺跡(現在名ヴェルギナ)」
2008年12月18日
 
2008年12月18日    426日目


なだらかな丘陵に様々な遺跡

そこからは輝いた黄金の装飾が見つかった

ここは古代マケドニア首都アイガイ

 【ギリシアの世界遺産

世界遺産「テッサロニキの初期キリスト教とビザンチン様式の建造物群」
2008年12月17日
 
2008年12月17日    425日目


住宅街の中に点在する教会

それらは数百年の歴史を歩んできた

初期キリストとビザンツの教会群

 【キルギス旅行記

ブルガリア-ギリシャ・風邪ひいた
2008年12月16日
 
2008年12月16日    424日目


とうとうユーロの国へ

が、どうも風邪で調子が

しかも物価が一気に上がって気もめいる

 【ブルガリアの世界遺産

世界遺産「ピリン国立公園」&スキー
2008年12月15日
 
2008年12月15日    423日目


連なる峰々

そびえたつ針葉樹林

白銀の世界に残る自然

 【ブルガリアの世界遺産

世界遺産「リラの僧院」(2)
2008年12月14日
 
2008年12月14日    422日目


たくさんのイコンに囲まれ

人々は神に向かい祈る

辺境の地でそびえる教会の中で

 【ブルガリアの世界遺産

世界遺産「リラの僧院」(1)
2008年12月13日
 
2008年12月13日    421日目


深い森の中に佇む修道院

圧政に苦しんだなかここだけは禁じられた文化を守り続けた

ブルガリア正教会という宗教を

 【ブルガリアの世界遺産

世界遺産「ボヤナ教会」
2008年12月12日
 
2008年12月12日    420日目


ブルガリアの首都にそびえる山

そのふもとには小さな教会がある

内部をすべてがイコンでおおわれた教会が

«前 || 1 | 2 | 3 |...| 18 | 19 | 20 |...| 77 | 78 | 79 || 次»